京都市は、京都府の府庁所在地で、京都府の半分以上の人が京都市に住んでいます。国内外から多くの観光客が訪れる 言わずとしれた日本で最大の観光地・京都市。
そんな京都市でピアノを習いたいと思ったら、どんなことに注目して教室を選んだらよいのでしょうか?
経験者やプロ志望の人でも対応可能か(レッスンの内容)、仕事帰りでも通えるか(営業時間)、体験レッスンの有無、講師の質など気になる点はいくつかあります。今回はそんな全ての要素を満たした教室のうち、料金が安い順にピアノ教室を紹介したいと思います。
Contents
- 1 プロ志望の人も納得!京都市で効率よく学習できる安いピアノ教室8選
- 2 京都市でプロ志望の人も納得、効率よく学習できる安いピアノ教室詳細
- 3 その他京都市でおすすめのピアノ教室
- 3.1 MOEKA PIANO(音大受験)
- 3.2 ちょうちょ・ピアノ教室(保育士・教職試験)
- 3.3 中野万里子ピアノ教室(出張レッスン)
- 3.4 紫野ピアノ教室(音大受験)
- 3.5 ♪mika音楽教室♪(保育士・教職試験)
- 3.6 岩瀬ジャズ&ピアノ教室(ジャズピアノ)
- 3.7 芦原ピアノ教室(クラシックピアノ)
- 3.8 オンビーノピアノ教室(出張レッスン)
- 3.9 山田音楽院(音大受験)
- 3.10 JEUGIAカルチャーセンター 先生のためのピアノ教室(保育士・教職試験)
- 3.11 ハッピーノートピアノ教室(ジャズピアノ)
- 3.12 ティンカーベル・ミュージックスクール(クラシックピアノ)
- 3.13 エレガンテ(出張レッスン)
- 4 おススメのオンラインピアノ教室
- 5 ピアノ教室の選び方
- 6 ピアノ教室で学ぶことのメリット
- 7 まとめ
プロ志望の人も納得!京都市で効率よく学習できる安いピアノ教室8選
京都市でプロ志望の人も納得、効率よく学習できる安いピアノ教室を8つ紹介します
教室名 | 個人レッスン
1回あたりの料金 |
レッスン時間 | 60分に換算した料金 | |
1位 | シアーミュージック | 4,400円 | 45分 | 5,866円 |
1位 | たけいち音楽教室 | 4,400円 | 45分 | 5,866円 |
3位 | カワイおとなの音楽教室 | 2,970円 | 30分 | 5,940円 |
4位 | EYS音楽教室 | 6,600円 | 60分 | 6,600円 |
4位 | ROXCY MUSIC SCHOOL | 3,300円 | 30分 | 6,600円 |
6位 | 島村楽器 | 3,465円 | 30分 | 6,930円 |
7位 | ヤマハ大人の音楽レッスン | 3,850円 | 30分 | 7,700円 |
8位 | ゆうこサロンピアノ教室 | 4,400円 | 30分 | 8,800円 |
2021年3月5日時点
*全てレッスン代、スタジオ代、教材費込みの価格です。
**最安値のプランを全て選択していますので、コースなどにより若干の差がある可能性があることご了承ください。
上記8校のうち最も安価に受講可能な教室はシアーミュージックになります。
京都市でプロ志望の人も納得、効率よく学習できる安いピアノ教室詳細
冒頭で紹介した、京都市でプロ志望の人も納得、効率よく学習できる安いピアノ教室詳細は以下の通りです。
1位:シアーミュージック
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐️
個人レッスンの費用:5,866円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐️
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐️
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐️
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐️
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン力と講師の質の高さが自慢の音楽教室。
いつもの日常に音楽をプラスし、毎日がもっと楽しくなるよう、無理なく上達出来るシステムで、マンツーマンレッスンで生徒さんの夢をプロデュースしていきます。
指導に当たる講師は全国に約300名在籍。その講師のほとんどが、現役で活躍しているアーティストや演奏家達です。
長年の経験により培った技術と多種多様のトレーニング方法を元に、一人ひとりのレベルや目的に合わせたカリキュラムで、最適なレッスンプランを提案しています。
確かな技術と指導力を兼ね備えた信頼できる講師陣ではありますが、皆さんのレッスンを担当するに当たり、300時間もの研修を受講しています。楽器の技術に加え、音楽理論、音楽史、人間性など、全てを兼ね備えた選りすぐりの講師陣が指導に当たるため、初心者でも安心です。
技術の習得・向上はもちろんですが、その先にある「本来の音楽の楽しみ方」をお伝えできるようレッスンを進めています。
公式サイト:シアーミュージックHP
京都市にある教室
【京都校】京都市下京区立売西町59‐2 てんぐビル4F
概要情報
シアーミュージックの規模 |
|
初心者・上級者への対応 |
|
料金(レッスン数・月謝) |
60分あたり17,600円÷4回×60分÷45分=5,866円 個人レッスンの費用:5,866円/60分 |
振替授業の可否 |
|
授業スタイル |
|
講師は自由に選べる? |
|
コンサートの有無 | ・はさまざまな形態のコンサートを行っており、初心者も経験者も幅広く参加できます。
・その内容は、校舎内でアットホームに行う小規模ライブイベントから、ホールでのピアノ発表会、ソロだけでなくユニットやバンドでの参加も出来るシアーライブ、200名~300名キャパのライブハウスでの大規模な音楽フェスまで、多岐にわたります。 |
体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・開講時間は12:45~21:45
・体験レッスンの申し込みは11:30~21:45です。 |
2位:たけいち音楽教室
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:5,866円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
ピアノに触れた事の無い、全くの初心者から、スキルアップを目指している方まで、幅広く対応しています。
大人のためのピアノコースでは、ご希望の曲でレッスンを行い、1曲を弾けるようにレッスンに励んでいきます。
馴染みの曲、憧れの曲でレッスンに取り組むので、楽しみながら技術を習得していくことができますね。
年齢や経験の有無にかかわらず、どなたでも、いつからでもレッスンを受講していただけます。一人ひとりのレベルや目的に合わせたカリキュラムで指導に当たるので、初心者でも安心ですよ。
公式サイト:たけいち音楽教室HP
京都市にある教室
【壬生校】京都府京都市中京区壬生松原町53
【右京区鳴滝校】京都府京都市右京区鳴滝蓮池町17-4
概要情報
たけいち音楽教室の規模 | ・ピアノの他、合唱・合奏、ヴァイオリン、フルート、クラリネットなどのコースもある音楽教室です |
初心者・上級者への対応 | ・初めての方から、資格を取りたい方、音大受験希望の方まで対応が可能です。 |
料金(レッスン数・月謝) | ・入会金:3,300円
[ピアノ個人コース](1回45分☓月3~4回、年42回) ・初級:8,800円 ・中級:13.200円 ・上級:16,500円 ・特級:18,700円円 [大人のためのピアノコース](1回45分☓月3~4回、年42回) ・16,500円 60分あたり中級コース 13,200円÷3回×60分÷45分=5,866円 個人レッスンの費用:5,866円/60分
|
振替授業の可否 | ・事前に連絡をもらえれば可能な限り振替レッスンをします |
授業スタイル | ・基本的に個人レッスンです |
講師は自由に選べる? | ・お問い合わせください |
コンサートの有無 | ・お問い合わせください |
体験レッスンの有無 | ・見学、面談は可能です |
営業時間 | ・お問い合わせください |
3位:カワイおとなの音楽教室
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:5,940円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
子どもの頃にピアノを習った事があるけれど、ブランクのある方、ピアノに触れた事の無い、全くの初心者の方など、幅広く対応しています。
音楽を楽しみたい方のための大人の音楽教室です。レベルや目的に合わせて、無理なく、レッスンを進めていくので、初心者でも安心ですよ。
レッスンでは「歌う」「弾く」「聴く」「識(し)る」の4つの要素を踏まえたレッスンで、基礎からしっかりと身に着けていきます。
京都市内だけでも20以上の教室が開講しており、アクセスも良好です。
公式サイト:カワイおとなの音楽教室HP
京都市にある教室
【京都センター】京都府京都市中京区烏丸御池上る二条殿町552
【千本】京都府京都市上京区閻魔前町29-1アサヒ百貨2F
【西陣かつらぎ】京都府京都市上京区中立売通堀川西入役人町238-2
【一乗寺】京都府京都市左京区一乗寺地蔵本町30-2
【岩倉】京都府京都市左京区岩倉中町522番地
【アトリエ シエル】京都府京都市東山区本町十五丁目267-21
【七条西】京都府京都市下京区西七条西八反田町18-26
【YMD洛央ピアノ教室】京都府京都市下京区富小路通仏光寺下る筋屋町141フューチャーステージ1F
【京都ショップ】京都府京都市南区上鳥羽北花名町47
【常盤センター】京都府京都市右京区常盤窪町18-1INプラザ3F
【春日幼稚園】京都府京都市右京区西院春日町1
【西京極】京都府京都市右京区西京極東向河原町4
【太秦】京都府京都市右京区太秦馬塚町15-6
【嵯峨】京都府京都市右京区嵯峨石ヶ坪32-9
【suzukakezaカルチャー】京都府京都市右京区山ノ内荒木町23
【伏見センター】京都府京都市伏見区東大手町751イマージュ3F
【醍醐】京都府京都市伏見区醍醐岸ノ上町2-11
【久我石原町】京都府京都市伏見区久我石原町9-92
【山科センター】京都府京都市山科区音羽役出町1-28古原ビル3F
【池尻】京都府京都市山科区椥辻池尻町21-2
【桂センター】京都府京都市西京区桂南巽町128-3山内ビル4F
概要情報
カワイおとなの音楽教室の規模 | ・カワイ楽器が全国に展開している音楽教室です。ピアノのほかギターやボーカルなどのコースもあります |
初心者・上級者への対応 | ・初心者から上級者まで対応が可能です |
料金(レッスン数・月謝) | ・入学金: 11,000円→キャンペーンあり
・1回30分月2回:5,940円/月 ※教室によって料金は異なります 60分あたり5,940円÷2回×60分÷30分=5,940円 個人レッスンの費用:5,940円/60分 |
振替授業の可否 | ・振替可能です |
授業スタイル | ・基本的に個人レッスンです |
講師は自由に選べる? | ・お問い合わせください |
コンサートの有無 | ・合同発表会などイベントがあります |
体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・教室によって異なります |
4位:EYS音楽教室
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,600円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
徹底的に生徒さんの目線に立った音楽教室を目指し、指導に当たっています。
一般的な音楽教室にありがちな、講師がカリキュラムを決めて以峰的に押し付けるレッスンではなく、一人ひとりの嗜好に合った音楽の世界観を実現できるよう、プロデュースしていく事に責任を持ってレッスンを行っています。
技術の習得・向上はもちろんですが、教室名の由来ともなっている「音楽を楽しむ事」を大切に、基礎から丁寧に、無理なくレッスンを進めています。
レッスンの日時は、曜日と時間を決めた固定制と、自由に設定できるオールフリー制を導入。仕事やプライベートが忙しい方でもライフスタイルに合わせてレッスンを組む事ができるので、無理なく受講する事ができます。
公式サイト:EYS音楽教室ホームページ
京都市にある教室
【京都スタジオ】京都府京都市下京区烏丸四条下ル水銀屋町628-1フクヤビル4F
概要情報
EYS音楽教室の規模 | 都内をはじめ、横浜、東京都、大阪、札幌など、全国に30校以上を擁する大手音楽スクールです。
オンライン教室も開校しており、全国から受講可能です。 |
対応している受講者のレベル | 初心者から上級者まで、それぞれの方のスキルや目標に合わせたレッスンをプロデュースします。 |
料金(レッスン数・月謝) |
12枚プラン:79,200円 1レッスンあたり 6,600円 30枚プラン:198,000円 79,200÷12=6,600円/分 |
振替授業の可否 |
|
授業スタイル | 個人レッスン |
講師は自由に選べる? | 講師を途中で変更できる「ENJOY保証」制度があります。違う講師で何度でもやりなおすことができます。 |
無料体験レッスンの有無 | あります。実際の授業さながらのレッスンを体験できるので、入会の可否を判断するにはもってこいです。 |
営業時間 |
|
4位:ROXCY MUSIC SCHOOL
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6600円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
現役ミュージシャンも講師として在籍するなど、国内、海外の名門音楽大学、音楽専門学校で技術を磨いた、プロミュージシャンによる質の高いレッスンが自慢です。
個人レッスンで、一人ひとりの目的やレベルに合わせた指導を行っていきます。無理なく、そして何よりも楽しいレッスンを心掛け、基礎から丁寧に指導に当たっていくので、初心者でも安心です。
レッスンの日時は自由に予約できる自由予約制です。仕事やプライベートが忙しい方でも、ライフスタイルに合わせてレッスンを組む事ができるので、無理なく受講する事がでるのはありがたいですね。
また、希望者には入門用のデジタルピアノのプレゼントまでしています!
公式サイト:ROXCY MUSIC SCHOOL HP
京都市にある教室
【京都三条校】京都府京都市中京区下丸屋町408番地 KUS河原町4F
概要情報
ROXCY MUSIC SCHOOLの規模 | ・大阪、京都に教室を構えるスクールです |
初心者・上級者への対応 | ・楽譜が読めない初心者の方から、経験者まで対応可能です |
料金(レッスン数・月謝) | ・入会金:11,000円→5,500円(キャンペーンあり)
[レギュラープラン]チケット制 ※チケット1枚で30分個人レッスン受講可能 ・3枚:9,900円(1枚あたり単価3,300円) ・6枚:20,900円 ・9枚:29,700円 ・12枚:39,600円 ・18枚:59,400円 ・24枚:79,200円 ・27枚:89,100円 ・30枚:99,000円 60分あたり3,300円×2=6,600円 個人レッスンの費用:6,600円/60分 |
振替授業の可否 | ・前営業日の18:00までにご連絡いただければ振替も可能です |
授業スタイル | ・個人レッスンです |
講師は自由に選べる? | ・お問い合わせください |
コンサートの有無 | ・年に4回、ライヴハウス等を貸切って行っています。またフットサルやボーリングなど各種のイベントもありますので常時ライブやイベントをおこなっています。 |
体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・10:00~22:00(受講時間) |
>> ROXCY MUSIC SCHOOLの申し込みはこちら
6位:島村楽器
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6930円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐️
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
「音楽を楽しむ人を1人でも多く創りたい」創業以来、一貫して掲げてきた理念を大切に、一人ひとりのレベルや目的に応じたカリキュラムで指導を行っています。
技術の習得・向上はもちろんですが、なによりも楽しみながらレッスンを受けていただき、生活の中で音楽をより身近に楽しんでもらえるようなレッスンを心掛けています。
「どなたでも、いつからでも」をモットーとし、年齢や経験の有無にかかわらず、基礎から丁寧に指導に当たっていきます。
日々のレッスンの他、レッスン拠点での発表会やパーティーなど、様々なイベントも開催しているので、目標を持って練習に励める他、人前で演奏する経験を積む事で自信にもつながりますね。
公式サイト:島村楽器HP
京都市にある教室
【イオンモール京都桂川店】京都府京都市南区久世高田町376-1 イオンモール京都桂川 3F
【河原町オーパ店】京都府京都市中京区河原町通河原町オーパ7F
【京都カナート店】京都府京都市左京区高野西開町36 カナート洛北2F
概要情報
島村楽器の規模 | ・島村楽器が運営する音楽教室です。全国に数多くの教室を展開しています |
初心者・上級者への対応 | ・ひとりひとりに合わせたオーダーメイドレッスンのため、初心者から上級者まで対応が可能です |
料金(レッスン数・月謝) | ・入会金:5,500円
・30分年間40回:初級科8,800円、中級科9,900円、上級Ⅰ 11,000円、上級Ⅱ 12,100円 ・45分年間40回:初級科12,650円、中級科14,300円、上級Ⅰ 15,950円、上級Ⅱ 17,600円 ・60分年間40回:初級科16,500円、中級科18,700円、上級Ⅰ 20,900円、上級Ⅱ 23,100円 個人レッスンの費用:6930円/60分(一般的な中級クラスのレッスン料金に運営管理費1650円が加算された料金です。) 9,900円×60分÷30分×12ヶ月÷40回=5940円 施設使用料も60分辺りの額が1650円×12ヶ月÷40回÷30分×60分=990円 5940円+990円=合計6930円 |
振替授業の可否 | ・決まった曜日・時間に担当講師のレッスンを受講していただけるシステムです。振替についてはお問い合わせください |
授業スタイル | ・基本的には個人レッスンです。 |
講師は自由に選べる? | ・お問い合わせください |
コンサートの有無 | ・レッスン拠点での発表会やパーティー、そして全国の会員さまが集うイベントにも参加できます。 |
体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・教室によって異なります |
7位:ヤマハ大人の音楽レッスン
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:7,700円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
ヤマハ大人の音楽レッスンは、その名のとおり、大人のための教室です。年齢や経験の有無にかかわらず、どなたでもレッスンを受講していただけます。
入会者の約7割がピアノに触れた事の無い、全くの初心者。楽譜が読めなくても問題ありません。
技術の習得・向上はもちろんですが、音楽を楽しみながらレッスンを進めていきます。
レッスンでは、長年の歴史の中で培ってきた技術を詰め込んだ、ヤマハオリジナルテキストを使用し、一人ひとりのレベルや目的に合った指導を行っていきます。
公式サイト:ヤマハ大人の音楽レッスンHP
京都市にある教室一覧
【ミュージックセンター御池】京都府京都市中京区河原町御池東入ル御池阪急ビル4F
【ミュージックサロン三条】京都府京都市中京区三条通新京極角 三条本店5F・6F
【ワタナベ楽器店京都本店】京都府京都市中京区河原町通夷川上ル指物町 332
【ミュージックサロン四条】京都府京都市下京区立売西町60日本生命四条ビル9F
【大宮アプローズ】京都府京都市中京区四条大宮東入ル 大宮阪急ビル2F
【大宮センター】京都府京都市中京区四条大宮東入ル 大宮阪急ビル3F
【ハーモニーステーション】京都府京都市下京区三哲通西洞院東塩小路町843-2日生京都ヤサカビル2F
【ミュージックサロン京都駅】京都府京都市下京区東洞院通七条下る2丁目東塩小路680番2
概要情報
YAMAHA MUSIC LESSONの規模 | ・全国に多くの教室をもつヤマハの音楽教室です。 |
初心者・上級者への対応 | ・受講者の目的に合わせたレッスン展開で初心者から上級者まで対応が可能です |
料金(レッスン数・月謝) | 月2回・1回30分
初級者7,700円~/月 中級者8,800円~/月 中~上級者9,900円~/月 60分あたり7,700円÷2回×60分÷30分=7,700円 個人レッスンの費用:7,700円/60分 |
振替授業の可否 | ・レッスンをお休みになった場合のレッスンの補講や振替は行っていません。 |
授業スタイル | ・個人レッスン |
講師は自由に選べる? | ・基本は担任制で、希望により選ぶことができる場合もあります。教室により異なります。 |
コンサートの有無 | ・さまざまなイベントが企画されています |
体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・教室によってことなります |
8位:ゆうこサロンピアノ教室
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:8800円/分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐
レッスンを始められる目的は人それぞれ。子どもから大人まで、一人ひとりの目的やレベルに応じたカリキュラムで、無理の無いレッスンを心掛けています。
大人のピアノレッスンでは、ゆっくり、楽しくを大切に、生徒さんの憧れの曲を弾けるように、レッスンに励んでいきます。
ピアノが初めてという方でも、音符の読み方や正しい姿勢、指の使い方など、基礎から丁寧に、かつ、しっかりとレッスンしていくので安心ですよ。
個人教室ならではのアットホームな雰囲気ときめ細やかな配慮で、音楽の楽しさや素晴らしさを体感していただきます。
公式サイト:ゆうこサロンピアノ教室HP
京都市にある教室
京都市内のスタジオ、音楽教室でレッスンを行っています
概要情報
ゆうこサロンピアノ教室の規模 | ・西川裕子が主宰するピアノ教室です |
初心者・上級者への対応 | ・初心者から経験者まで、おひとりおひとりに合ったレッスンを心掛けています。 |
料金(レッスン数・月謝) | ・入会金:5,500円
・30分☓月2回:8,800円 60分あたり8,800円÷2回×60分÷30分=8,800円 個人レッスンの費用:8,800円/60分 |
振替授業の可否 | ・お問い合わせください |
授業スタイル | ・個人レッスンです |
講師は自由に選べる? | ・講師は1名です |
コンサートの有無 | ・お問い合わせください |
体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・お問い合わせください |
その他京都市でおすすめのピアノ教室
将来の夢のためにテクニックを磨きたい、憧れのジャズピアノやクラシックピアノを弾きこなしたい等、自分の目的に合った教室選びができるよう、おすすめの教室を選びました。ぜひご参照ください。
料金に関しては記事作成時のものであり、詳細は各教室に問い合わせをお願いします。
MOEKA PIANO(音大受験)
MOEKA PIANOの概要情報
入会金 | ・5,000円 |
月謝 | [16歳以上]
・60分☓月4回 12,000円 [~15歳] ・30分☓月4回 8,000円 ・45分☓月4回 10,000円 ・60分☓月4回 12,000円 |
問い合わせ先 | →メールフォーム |
営業時間 | ・お問い合わせください |
住所
京都府京都市下京区松屋町(番地非公開)
(地下鉄5条駅から徒歩3分)
ちょうちょ・ピアノ教室(保育士・教職試験)
ちょうちょ・ピアノ教室の概要情報
入会金 | ・なし |
月謝 | [おとな、教員・保育士対策・フリータイムコース]
・月4回☓30分:6,500円 ・月3回☓30分:5,500円 ・月2回☓45分:5,500円 [こども・固定レッスンコース](30分年間44回) ・初級:6,500円~ ・中級:7,500円~ ・上級:8,500円~ |
問い合わせ先 | ・→メールフォーム |
営業時間 | ・月~金曜日:15:00~20:00 |
住所
京都市右京区(番地非公開)
(バス停 太秦開日町より 徒歩3分、JR太秦駅より徒歩15分)
中野万里子ピアノ教室(出張レッスン)
中野万里子ピアノ教室の概要情報
入会金 | ・なし |
月謝 | ・月4回 6,000円~12,000円 |
問い合わせ先 | ・→FB |
営業時間 | ・土日、平日20:00まで |
住所
京都市西京区桂南巽町
(阪急京都線桂駅より徒歩2分)
紫野ピアノ教室(音大受験)
紫野ピアノ教室の概要情報
入会金 | ・5,000円 |
月謝 | 60分☓月4回
・2,500円~6,000円 |
問い合わせ先 | ・→メールフォーム
・TEL:808-1381-1955 ・MAIL: roun02150507@gmail.com |
営業時間 | ・10:00~21:00 |
住所
京都市上京区(番地非公開)
(地下鉄烏丸線鞍馬口から徒歩12分)
♪mika音楽教室♪(保育士・教職試験)
♪mika 音楽教室♪の概要情報
入会金 | ・なし |
月謝 | ・1回30分☓月4回:6,000円~
・1回60分☓月4回:8,000円~ |
問い合わせ先 | ・→メールフォーム |
営業時間 | ・月~土曜日10:00~20:00 |
住所
京都市山科区(番地非公開)
岩瀬ジャズ&ピアノ教室(ジャズピアノ)
岩瀬ジャズ&ピアノ教室の概要情報
入会金 | ・8,000円 |
月謝 | ・3,000円~(30分☓月1回)
※詳細はお問い合わせください |
問い合わせ先 | ・→メールフォーム |
営業時間 | ・お問い合わせください |
住所
【京都三条教室】
京都市東山区花見小路新門前上ル汀(みぎわ)館B1JAZZ LIVE CANDY(ライブハウス キャンディ)
【山科教室】
京都市山科区大塚(番地非公開)
(東西線東野駅下車 徒歩10分 又は 京阪バス南大塚バス停 徒歩3分)
芦原ピアノ教室(クラシックピアノ)
芦原ピアノ教室の概要情報
入会金 | ・なし |
月謝 | ・7,000円~ |
問い合わせ先 | ・→メールフォーム |
営業時間 | ・月~土(詳細はお問い合わせください) |
住所
京都市中京区(番地非公開)
(JR円町駅より徒歩4分、地下鉄東西線 西大路御池駅より徒歩6分)
オンビーノピアノ教室(出張レッスン)
オンビーノピアノ教室の概要情報
入会金 | ・10,000円 |
月謝 | ・6,900円(30分☓月3~4回) |
問い合わせ先 | ・0120-945-349 |
営業時間 | ・お問い合わせください |
住所
京都市全域に出張可能です
山田音楽院(音大受験)
山田音楽院の概要情報
入会金 | ・10,000円 |
月謝 | [幼児~中学生]
・初級:30分☓月4回9,000円、60分☓月4回18,000円 ・中級:30分☓月4回10,000円、60分☓月4回19,000円 ・上級:30分☓月4回12,000円、60分☓月4回22,000円 ※フリータイム制は上記に500円追加 [高校生以上、一般まで] ・初級:30分☓月4回10,000円、60分☓月4回19,000円 ・中級:30分☓月4回11,000円、60分☓月4回20,000円 ・上級:30分☓月4回12,000円、60分☓月4回22,000円 ・専門:30分☓月2回13,000円、60分☓月4回23,000円 ※フリータイム制は上記に500円追加 |
問い合わせ先 | ・TEL:075-611-0594
・FAX:075-621-5396 |
営業時間 | ・月:17:00~21:00
・火~土:10:00~21:00(土曜日は19時まで) 日祝休み |
住所
京都市伏見区両替町1丁目418
(近鉄奈良線:桃山御陵前駅 徒歩7分 / 京阪本線:伏見桃山駅 徒歩7分
京阪本線:中書島駅 徒歩7分 /京阪宇治線:観月橋駅 徒歩4分
JR奈良線:桃山駅 徒歩15分)
JEUGIAカルチャーセンター 先生のためのピアノ教室(保育士・教職試験)
JEUGIAカルチャーセンター 先生のためのピアノ教室の概要情報
入会金 | ・5,000円(キャンペーンあり) |
月謝 | ・月3~4回:8,500円
・運営費:300円/月 |
問い合わせ先 | ・TEL:075-315-1808
・→メールフォーム |
営業時間 | ・10:00~20:00 |
住所
京都市右京区山ノ内池尻町1-1 京都ファミリー3FJEUGIAカルチャーセンターファミリーカレッジ
>>JEUGIAカルチャーセンター 先生のためのピアノ教室の申し込みはこちら
ハッピーノートピアノ教室(ジャズピアノ)
ハッピーノートピアノ教室の概要情報
入会金 | ・記載なし |
月謝 | ・45分☓月1回:4,000円
・45分☓月2回:7,000円 ・45分☓月3回:10,000円 |
問い合わせ先 | ・→メールフォーム |
営業時間 | ・10:00~21:00頃 |
住所
京都市上賀茂(詳細はお問い合わせください)
(地下鉄烏丸線北山駅2番出口を出て、北に徒歩8分)
ティンカーベル・ミュージックスクール(クラシックピアノ)
ティンカーベル・ミュージックスクールの概要情報
入会金 | ・記載なし |
月謝 | ・10,800円(50分☓月4回) |
問い合わせ先 | ・TEL/FAX:075-252-7755 |
営業時間 | ・11:00~23:00 |
住所
京都市上京区河原町丸太町下る伊勢屋町393 ポガンビル3F
(京阪鴨東線 神宮丸太町駅より徒歩4分、地下鉄東西線 京都市役所前駅より徒歩10分)
エレガンテ(出張レッスン)
エレガンテの概要情報
入会金 | ・キャンペーン中に限り入会金無料 |
月謝 | [一般]
・9,000円(60分☓月3~4回) ※出張費についてはお問い合わせください |
問い合わせ先 | ・070-5665-6033
・MAIL:etsucom-com@wm.pdx.ne.jp |
営業時間 | ・お問い合わせください |
住所
京都市上京区小川通元誓願寺下る靭屋町503-1
(御所、烏丸今出川駅から近く)
京都でおすすめしたいピアノ教室を探していくために、まず大切なことは自分にあっているピアノ教室を見つけることです。
充実したレッスンを受け、上達を感じることができる、そして何より楽しいと感じることができるピアノ教室を選んでいきましょう。
そこで教室を選ぶ際のポイントをまとめてくので参考にしてみてください。
おススメのオンラインピアノ教室
ピアノ教室の中には、オンラインでのクラスもあり人気です。
ここでは近年需要も高まっているおすすめのオンラインピアノ教室をご紹介いたしますので、オンラインレッスンも教室選びの参考にしてみましょう。
JOY musicスクール
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐ 個人レッスンの費用:5,008円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐⭐
JOYミュージックスクールのオンラインレッスンは数あるオンラインレッスンを提供している教室の中でも大人気です。
人気の要素の一つはあらゆるレベルに対応しているというところで、初めての方でも安心して学べるスタイルは、ピアノがますます楽しくなる内容になっています。
レッスンはマンツーマンレッスンで、効率よく学べるレッスンスタイルをオンラインで体感できます。
マンツーマンレッスンは、独学では分からなかった基礎がしっかり学べる効果的な学習方法です。
マンツーマンで学ぶことによって結果的に効率よく上達につなぐことが可能になります。
ピアノへの思いをJOY音楽教室なら叶えてくれるはずです。
JOY音楽教室のオンラインレッスンを体験してみませんか?
公式サイト:JOY音楽教室HP
概要情報
JOY音楽教室の規模 | ・東京を中心展開している音楽教室です。
・オンライン教室を開講しました。 |
初心者・上級者への対応 | ・初心者や譜面の読めない方、大人から子供まで対応しています。 |
料金(レッスン数・月謝) | 通常レッスン 60分(ウォームアップ込)
月4回の料金、20,030÷4=5,008円なので、5,008円/60分 |
振替授業の可否 | ・消化しきれない場合は翌月まで繰り越しが出来ます。 |
授業スタイル | ・基本的に個人レッスンです |
講師は自由に選べる? | ・選べます |
コンサートの有無 | ・発表会ライブがあり、全コースの生徒が一同に会します。
それぞれが磨いてきた成果を発表し合い、打ち上げも行い毎回パーティーのように盛り上がります。 音楽仲間との出会いがあります。 |
無料体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・平日 11:00~20:00 土日 10:00~19:00 |
椿音楽教室
出典:pixabay
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐ 個人レッスンの費用:6,199円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐⭐
椿音楽教室は、東京を中心に展開している人気音楽教室です。
対面レッスンは東京近辺のスクールのみですが、オンラインレッスンも行っていて、全国各地からレッスンが可能です。
すべて担当制の椿音楽教室のマンツーマンレッスンは、ベテラン講師からの質の高いレッスンとして人気を得ています。
オンラインレッスンの利点は様々ありますが、時間や曜日など予約にも柔軟性があるというところが人気の要素の一つです。
常にスケジュールが流動的という方や忙しい方にぴったりです。
また、レッスンに通うための時間や、交通費を考慮する必要がありませんので、結果的に時間もお金も節約になり、ピアノレッスンに注ぎ込むことができます。
レッスンのスタイルも、一対一のプライベートを取り入れていて、常に同じ講師がレッスンを担当する担任制という点もおすすめ要素です。
担任制であることにより、レッスンの進み具合や、上達具合を講師がしっかりと把握できます。
椿音楽教室のレッスンで音楽を楽しんでみませんか?
公式サイト:椿音楽教室HP
概要情報
椿音楽教室の規模 | ・東京を中心に200ヶ所以上のスタジオでレッスンが可能な音楽教室です。ピアノの他、ボーカル、弦楽器、木管楽器、金管楽器、ドラムなどの教室もあります。
・2020年11月よりオンライン教室を開講しました。 |
初心者・上級者への対応 | ・初心者や譜面の読めない方、音大を目指す方など、さまざまな目的に合わせてレッスンが可能です。 |
料金(レッスン数・月謝) | 入会金:11,000円
無料体験レッスン、当日の申し込みで入会金無料 オンラインレッスン
60分辺りの料金、6,199円(月1回の料金参照) |
振替授業の可否 | ・1回まで次の月に振替が可能 |
授業スタイル | ・基本的に個人レッスンです |
講師は自由に選べる? | ・オンライン担当講師の中から選べます |
コンサートの有無 | ・年1回~2回の発表会・ライブを開催しています |
無料体験レッスンの有無 | ・あり(60分) |
営業時間 | ・平日・土日・祝日:10:00~19:00 |
JAM音楽教室
コスト:⭐⭐⭐⭐ 個人レッスンの費用:5,940円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
JAM音楽教室では、オンラインレッスンを行っており多くの受講生が音楽に親しんでいて、初心者から、再スタート、上級者も対応できるレッスン内容が人気です。
何より途中で挫折しないで習い続けられるレッスンを展開したいというJAMの思い、ポリシーが詰まっているレッスンは楽しく学べます。
JAMでは、自分の好きな曲からスタートでき、こんな曲が弾いてみたいという思いを叶えてくれるレッスン内容になります。
基礎から応用まで要素を入れたレッスンを行なっているので、楽しく上達を実感できるレッスンで、より一層ピアノへの親近感も湧いてくるはずです。
オンラインレッスンには不安があるという方も全く問題なくレッスンを楽しむことができるでしょう。
レッスンはプライベートレッスンなのでしっかり学べます。
公式サイト:JAM音楽教室HP
概要情報
JAM音楽教室の規模 | ・東京を中心に展開している音楽教室
オンラインレッスンにも対応可能で全国から受講できます。 |
初心者・上級者への対応 | ・初心者から上級者まで |
料金(レッスン数・月謝) |
月1回 5,940円 月2回 11,220円 月3回 15,840円 月4回 21,120円 月5回 26,400円 |
振替授業の可否 | ・あり |
授業スタイル | ・オンラインレッスン |
講師は自由に選べる? | ・合わない場合など講師の変更は自由です。 |
コンサートの有無 | ・演奏会や懇親会などを定期的に行なっています。
また、両国教室にはフリードリンク・休憩エリア・フリーWi-Fiが設けられており憩いの場ともなっています。 |
無料体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・平日 12:00~21:00 土日 10:00~19:00 |
ピアノ教室の選び方
近年大人になてからピアノを習う人も増えています。
子供の頃習っていたけれど挫折してしまった方、久しぶりに弾いてみたくなった、また全く初めてだけどピアノを弾いてみたい、などきっかけは様々です。
でも、レッスンについていけるかどうか、きちんと通うことができるかどうかというのがいつも躊躇してしまう要因になっているようです。
特に全くの初心者という方にとって、ピアノ教室に通う決断をするまでの道のりは、なかなかすんなりと行かなかったりするものです。
でも心配は必要ありません。
習い事はどんなものでもそうですが、年齢や、経験の有無は関係ありません。
ただし、どのようにスタートするかというのが大変重要になってきます。
それには自分のニーズにあったスクールを探すことがポイントで、またそれを見つけることは可能です。
楽しく、そして継続し上達を感じることができるピアノ教室を選んで充実したレッスンを受けていきましょう。
そこで、ピアノ教室を選ぶ際にチェックしておきたいことをあげていきます。
自分が弾きたいジャンルを習えるか
ピアノを習うとなると、クラッシックが基本ということが昔はありましたが、近年では習う人の年代やニーズも変わってきており、それにより選択の幅が増えています。
そのため、弾きたいジャンルも様々あります。
- クラシック
- ジャズ
- ポップス
など幅広く選ぶことも可能です。
特に大人の生徒に関しては、映画で使われていたあの曲を弾いてみたい、好きなアーティストのこの曲を弾いてみたいなどニーズも様々で、それがピアノを習うことの目的になっている方も多いようです。
自分がピアノを弾くならこんな曲を弾きたいという希望を組み入れてくれる教室、そして様々なジャンルを教えることができる講師選びも選ぶときのポイントになります。
振り替えができる
予約をしていても、どうしても都合が悪くなってしまったということもあるかと思います。
しっかりと無駄なく通うために、通うための制度がしっかりとしているところを選ぶのも大切なポイントです。
そんな時にチェックしたいポイントが
- 振り替え制度がある教室
無駄なくレッスンを消化することが可能です。
- 予約も自由に選べるスタイル
日程を決めやすいと、忙しい方にとってありがたいものです。
講師の質と相性
まず重要視したいことは、講師との相性と、講師の質です。
これらが揃っていくことで継続することが可能になり、目標としていることが達成されるのです。
講師選びのポイントとして重要なのが教えることが好きな講師に出会うことです。
教える技術とピアノの技術は必ずしも比例するものではありません。
もちろんピアノをひくという技術的な面を持ち合わせていなければ、ピアノをひくことも教えることもできませんが、ピアノの技術にプラスして、何より教えることに情熱を持っている講師を選ぶことが重要です。
そして自分にとって相性がいい講師を選ぶということも大切な要素です。
生徒の現在のレベルを理解し、通いやすい雰囲気を作る、そして楽しくレッスンを受け続けるには何よりも相性が大切です。
通っていて楽しいと思わせてくれる講師と出会うことによって、継続、上達が可能になります。
体験レッスンを行なっている教室も多いので、それを利用して自分にぴったりな教室、講師を見つけていきましょう。
通いやすさ
そしてレッスンを継続していく上で、大切なのは通いやすさです。
遠すぎるとなんとなく面倒になってしまうことで、継続できなくなるきっかけを作ってしまうことになりかねません。
教室が、家や職場から近い、また駅から近いなど自分の普段の行動範囲内で通えるところを選びましょう。
意外に落としがちですが、通いやすさは、継続しやすいという意味で、重要な要素です。
ただ、住んでる地域によっては、自分の行動範囲に音楽教室が見つからないということもあるでしょう。
そんな場合は、オンラインレッスンを取り入れている音楽教室をおすすめします。
コロナウイルスの感染予防のため、オンライン授業を始めている教室も増えていて、オンラインは、感染予防だけでなく、どこからでもレッスンを受講できるというメリットがあります。
以上が参考にしていただきたい、ピアノ教室の選び方です。
では次にピアノ教室で学ぶことのメリットについても触れておきます。
ピアノを習おうかどうかと躊躇する要素として、独学でも学べるのでは?という気持ちを持っていることがあるかもしれません。
ピアノは独学で学ぶより、教室で学ぶことによって圧倒的に早く身につき、伸びます。
その理由をご案内いたします。
ピアノ教室で学ぶことのメリット
ピアノは習うことによって劇的に上達します。
独学で学ぶのと、プロの講師に教えたもらうのとでは、上達の速度、理解度にに大きな違いがでます。
もし、まだピアノ教室に通うべきかどうか迷っているのであれば、ピアノを習うことのよさ、ポイントをご紹介していくので参考にしてみてください。
挫折しないで学べる
ピアノ教室で学ぶことによって、そして教えてくれる人がいることで挫折せずに継続することが可能になります。
何かを学んだり、身につけていく上で、一番ありがちな失敗が、挫折してしまうことです。
継続するために保ち続けるモチベーションは、独学ではかなり難しくなります。
独学では、本人のみの都合で身につけていくので、わからないところや壁に当たってしまったときに挫折してしまいがちです。
ピアノ教室に通うことで、
- 定期的にレッスンを受けることができる
- プロから指導を受けることができる
このことにより挫折することなく続けることが可能になります。
そしてそのさきに上達が見えてくるわけです。
基礎から学ぶことができる
ピアノは、楽器の中でも、譜面を読んだり基礎から身につけていくことがたくさんあるので基本から学ぶことでしっかりとベースをつけることができます。
何かを身につけることはピアノに限らず、基礎が一番大切です。
基礎をしっかりと固めることによって発展につながりそして、上達することにつながるのです。
それをしっかりと指導してくれることでピアノ教室で学ぶことのメリットがあります。
効率的に学べる
ピアノを弾きたいと思うきっかけがあるのなら、早くピアノを弾けるようになりたいと思うものです。
そのために、効率的に学ぶことによって実現することができます。
効率よく学ぶということは、学習プランを立てて、それに沿って学んでいくことで可能になります。
それを考慮すると、効率的に学ぶということは独学では不可能です。
ピアノを教えることにたけたプロの講師から学ぶことによって、効果的にレッスンを受けることが可能になります。
その理由は、上達するために自分の弱点や癖を的確に見抜いて指導してもらえるからです。
指導者があってこそ、早く身につき、身につく方法を自然と学べていくのです。
モチベーションをキープできる
何かを学ぶ上で、モチベーションのキープは、簡単なようで意外に難しいもので、そのモチベーションのキープを可能にしてくれるのは教室で習うことです。
習いながら講師から受ける影響は上達、そして継続する上で重要な要素となりピアノをより楽しくしてくれるものにつながるからです。
- モチベーションをキープできる指導者との出会い
- 有意義なレッスン、そして短期間での上達を可能にする
ピアノを弾くのは自分ですが、それをサポートしてくれる講師、要素があってこそ、楽しく学べ上達へとつながっていきます。
クセのない技術とフォームを身につけることができる
ピアノは弾き方、姿勢がとても大切な楽器、つまり基本がとても大切です。
独学だったり、指導者がいないことで学んでいくとどうしても癖がついてしまします。
一度自分についてしまった癖は直すことは難しく、指の運び方にも大きな影響を与えてしまうことになります。
癖のないフォームを身につけるということは、基礎から学ぶということがベースになっています。
- 綺麗なフォームが身につく教室で学ぶ
- スムーズな指運びができる
そのことで上達するほどに難しくなる指運びも上手くこなすことができ、美しいフォームで弾くことができるようになります。
まとめ
ピアノ教室について、教室のご紹介とともに、教室の選び方、そしてピアノ教室で学ぶことのメリットについてまとめてみました。
自分にぴったりなピアノ教室を見つけることで、有意義なレッスンを受け、身につけることができます。
体験レッスンを通じて比較検討しながら探していきましょう。
コメント