
「神戸ポートタワー」や「神戸ハーバーランド」など港町ならではの美しい景観が楽しめるベイエリア。「北野異人館街」や「南京町」など外国文化がいち早く定着した北野、三宮・元町エリア。全国屈指の夜景を楽しむことができる六甲山・摩耶山エリアなど、たくさんの魅力を持ち合わせている街です。
山と海に囲まれた神戸でボイストレーニング教室を探している人のためにおススメのボイトレ教室を紹介します。
Contents
- 1 ボイトレ教室の選び方
- 2 神戸近郊でレッスンを受けるならおススメ!ボイトレ教室8選
- 3 神戸近郊でレッスンを受けるならおススメ!ボイトレ教室詳細
- 4 その他神戸でおすすめのボイトレ教室
- 4.1 ボーカル教室 HS DREAM(総合)
- 4.2 MIKI MUSIC SALON(ジャズボーカル)
- 4.3 ボーカルFUN(無料体験レッスン)
- 4.4 神戸電子専門学校(声優志望)
- 4.5 Fig Tree(子供向け)
- 4.6 ベルカントで歌いましょう声楽教室(声楽)
- 4.7 KAOアナウンススクール(ナレーション・司会)
- 4.8 F-COMMUNITYゴスペル(ゴスペル)
- 4.9 USボーカル教室(無料体験レッスン)
- 4.10 神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校(有名アーティスト)
- 4.11 劇団ひまわり(声優志望)
- 4.12 土田音楽教室(子供向け)
- 4.13 声楽教室ラポコアポコムジカクラブ神戸(声楽)
- 4.14 言の葉OFFICEかのん(ナレーション・司会)
- 4.15 オゾネミュージックスクール(ジャズボーカル)
- 4.16 Satisfy My Soul(ゴスペル)
- 4.17 ボイストレーニング+α(無料体験レッスン)
- 4.18 Vocal School AriaM(有名アーティスト)
- 4.19 KAOアナウンススクール(声優志望)
- 4.20 コレギウム・ラモー神戸(声楽)
- 4.21 ハーモニー・ビューロー(ナレーション・司会)
- 4.22 NHK文化センター神戸教室(ジャズボーカル)
- 4.23 フェイスゴスペル(ゴスペル)
- 5 地域別のボイトレ教室3選
- 6 おススメのオンラインボイトレ教室
ボイトレ教室の選び方

そこで、ボイトレ教室の選び方のポイントを確認しておきましょう。
神戸でボイトレ教室を選ぶために重要な要素
- ジャンルやカリキュラムの充実度
- アクセスのよさ
- 講師の経歴や質・講師との相性
- 予約の取りやすさや振替制度の有無
- サポート体制の充実度
- 施設の充実度
- オンラインレッスンもある
以下で詳しく説明していきます。
ジャンルとカリキュラムの充実度

また、中には、声優になりたい、司会業につきたいといった方もいるでしょう。
ですから、ボイトレ教室を選ぶ場合は、自分が学びたいジャンルのカリキュラムが組まれているか、その専門の講師がいるかを確認することが大切です。
カリキュラムの有無だけでなく、その内容やレッスンの進め方が自分が目指しているものとマッチしているか、しっかり見極めた上で入会すれば、「こんなはずでは」と思うこともないでしょう。
特に、プロの歌手になりたい、マスターしたい曲があるなど、具体的な目標がある場合は、希望を組み入れてくれる教室かどうかも、教室選びのポイントになります。
椿音楽教室のレッスンではそれぞれの目的に応じたカリキュラムで指導を行います。また、好みの楽曲でのレッスンにも柔軟に対応してくれます。
アクセスのよさ

通いにくい教室の場合、最初は頑張れても途中から足が遠のいてしまう可能性がありますから、無理なく通い続けられる場所にある教室を選びましょう。
最近は、コロナウイルスの影響でオンラインレッスンを取り入れる教室も増えています。
オンラインは、感染予防ができるだけでなく、場所を選ばずにレッスンを受けることができるので、ウィルスが心配な方、近くに音楽教室が見つからない方にもおすすめです。
講師の経歴や質・講師との相性

大手のスクールでは、講師になるための試験や研修を行ってますが、スクールによっては少し歌が上手いだけの人が講師として教えていることがあります。歌がうまい人がいい講師とは限りません。
講師を選ぶ際は、講師が音大・音楽専門学校出身かどうか、また、講師としての研修を受けている、プロ歌手にボイストレーニングをした経験があるかなど、教えた実績も重要なポイントです。
教える技術が高い講師とは、生徒のレベルや性格に合わせた教え方ができる講師、引き出しが多い教師です。そんな講師のいる教室を選びましょう。
椿音楽教室の講師は全員が専門教育を受けたプロばかり。確かな指導が期待できますね。
前向きな気持ちで通い続けるためには、講師との相性も大切です。
通っていて楽しいと思わせてくれる講師と出会うことによって、継続、上達が可能になります。
体験レッスンを行なっている教室も多いので、それを利用して自分にぴったりな教室、講師を見つけましょう。
予約の取りやすさと振替制度の有無

受講したいレッスンがどの程度予約ができるのか、予約の取りやすさを事前に確認するようにしましょう。
いい講師でも、予約がほとんど取れない場合は、別の講師を検討する方がいい場合もあります。
また、都合が悪くなってしまったときの振替制度の有無やその内容も確認し、無駄なくレッスンが消化できる教室を選びましょう。
サポート体制の充実度

個人では難しいそんな部分を教室がサポートしてくれるか、事前に確認し、サポート内容が充実している教室を選ぶとよいでしょう。
施設の充実度

練習のための施設が充実していないと、効率的なレッスンができないかもしれません。
大手教室の場合、防音設備の備わったスタジオや、ボイトレレッスンの効果が確認できるDTM設備、レコーディングスタジオが用意されている教室もあります。
何を目的でボイトレ教室に通うかにもよりますが、プロを目指したい、本格的に学びたいという方は、施設が整っている教室を選ぶことで、効率的な上達が期待できるでしょう。
オンラインレッスンもある

オンラインレッスンは外出ができない方、忙しい方など様々な環境下にマッチする新しい学び方です。
特に地方に在住の方で、近所にボイトレ教室がないという方にもぴったりのラーニングスタイルがオンラインレッスンのメリットです。
ここでもたくさんのオンラインレッスン教室をご紹介しているのでぜひ参考にしてみましょう。
すぐにでもレッスンを始めることができます。
神戸近郊でレッスンを受けるならおススメ!ボイトレ教室8選

教室名 | 60分に換算した料金 | 詳細 | |
1位 | シアーミュージック | 5,866円 | 詳細はこちら |
2位 | 椿音楽教室 | 5,825円 | 詳細はこちら |
3位 | 六甲道ミュージックスクール | 6,600円 | 詳細はこちら |
4位 | 島村楽器 | 6,720円 | 詳細はこちら |
5位 | Yamaha Music Lesson | 7,333円 | 詳細はこちら |
6位 | Flower Vocal School | 7,700円 | 詳細はこちら |
7位 | Vocal Space B | 7,920円 | 詳細はこちら |
8位 | KAWAI MUSIC SCHOOL | 9,120円 | 詳細はこちら |
2022年6月26日時点
*レッスン代、スタジオ代、教材費が個別に発生します。(コースやスタジオの場所などによって、金額は前後します。)
**最安値のプランを全て選択していますので、コースなどにより若干の差がある可能性があることご了承ください。
60分辺りの料金では、椿音楽教室がトップになりましたが、椿音楽教室はスタジオ代が必要なので、シアーミュージックを1位としています。
一方で、椿音楽教室は数多くのスタジオを抱えていること、オンライン授業との併用が可能であることから、アクセスは非常に良く、近くにシアーミュージックが無い方は椿音楽教室をご検討いただければと思います。
神戸近郊でレッスンを受けるならおススメ!ボイトレ教室詳細
1位:シアーミュージック
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:5,866円/60分
60分あたり17,600円÷4回×60分÷45分=5,866円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐

全国に300名在籍する講師の大半が、現役で活動するアーティストや演奏家。長年の経験で培ってきた技術とトレーニング方法の下、個々に最適なレッスンプランを提案し、音楽の楽しみ方をお届けしています。
確かな技術を持った講師陣ではありますが、レッスンを担当するに当たり、300時間もの研修を受講しています。常に生徒さんの立場に立ち、一人ひとりのレベルや目的、ペースに合わせたカリキュラムの下、指導に当たっていくので、初めての方でも安心です。
いつもの日常に音楽をプラスし、毎日がもっと楽しくなるよう、生徒さんの立場に立った、無理の無いレッスンを心掛けています。
さらに、レッスンの日時は自由に設定できるフリータイム制を導入。WEBシステムで、いつでも予約を取れるので、仕事やご家庭、プライベートで忙しい方も、無理なくレッスンを受ける事ができるのは、長く続ける秘訣でもありますね。
2位:椿音楽教室
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:5,825円/60分
60分×4回の月謝 23,300円÷4=5,825円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐

楽しいレッスンこそ上達への最短距離というモットーの下、楽しくレッスンを進行している当教室では、一人ひとりのレベルや目的に合わせたカリキュラムで指導に当たるため楽器に触れた事のない、全くの初心者でも無理なくレッスンを受講する事ができます。
しかしながら多くの講師が在籍している中で、講師も受講生もお互い人間なので、波長の合う・合わないが生じるのは当たり前。
そのため、レッスンに入る前に、無料体験レッスンを通じて、ご自身のレッスンスタイルに本当に合う講師を見つける事ができます。
相性の合う講師にめぐり会えるまで、無料体験レッスンを受講する事ができるので、より充実した音楽ライフを送れる事間違いありませんね。
また、レッスンは都合の良い時に、都合の良い場所でレッスンを受ける事ができます。
教室は神戸市内にも19教室開講しており、普段は〇〇教室でレッスンを受けているけれど、今日は仕事で出張だったから××教室で受講しよう!と、都合に合わせて教室を選択できるのは、椿音楽教室ならでは。
仕事やプライベートが忙しくても、長く続けられる秘訣です。
さらに、2020年11月からコロナウイルスの感染防止対策の一環として、オンラインレッスンを取り入れています。
ウィルスが心配な方だけでなく、なんらかの事情で通学ができない方も、椿音楽教室だったら、オンラインレッスンで自宅での受講が可能です。
もちろん対面レッスンにおいても手指消毒や教室内の換気の徹底など、感染防止対策を講じ、安全なレッスンを提供しています。
多くの講師が在籍している中で、より充実した音楽ライフを送れるよう、レッスンに入る前に無料体験レッスンを通じて、ご自身のレッスンスタイルに本当に合う講師を見つけていただきます。相性ピッタリの講師にめぐり会うまで体験レッスンの受講が可能なのは他にはないサービスではないでしょうか。
3位:六甲道ミュージックスクール
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,600円/60分
60分あたり9,900円÷2回×60分÷45分=6,600円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

年齢や経験の有無を問わず、生徒さんの夢を叶えられるようサポートしていきます。アットホームな雰囲気で、技術の習得・向上はもちろんですが、何よりも楽しくレッスンを行えるよう心掛けています。
教室はJR神戸線、六甲道駅から徒歩2分とアクセスも良好です。
4位:島村楽器
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,270円/60分
60分あたり(8,800円+1,650円)×12ヶ月÷40回÷30分×60分=6,270円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

年齢や経験の有無に関わらず、どなたでも、いつからでもレッスンを受講していただけるよう、様々なレッスンシステムやコースを展開しています。
個々の目標やライフスタイルに合わせてレッスンを受講する事ができ、初心者も安心の、長く、満足いただける指導を心掛けています。技術の習得・向上はもちろん、何よりも楽しくレッスンを行っています。
レッスンでは技術の習得・向上はもちろんですが、生活の中で音楽をより身近に楽しんでもらえる事をコンセプトとした教室作りを目指しています。
また、日々のレッスンの他、レッスン拠点での発表会やパーティーなど、様々なイベントも多数開催しています。目標を持ってレッスンに励める他、人前で発表する経験を積む事で自信にもつながります。
5位:Yamaha Music Lesson
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:7,333円/60分
60分あたり 11,000円÷3回÷30分☓60分=7,333円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

大人のためのレッスンでは、「大人だからもっと音楽を楽しもう!」をモットーに、個性を大切にした指導を行っています。
レッスンでは、呼吸・発声・発音といったボイストレーニングを中心とした、基本のエクササイズからスタートします。一人ひとりのレベルやペースに合わせ、様々な楽曲を歌うためのボーカルテクニックを、無理なく実践的に学んでいくので初心者でも安心です。
また、昼間の時間はもちろん、仕事や学校帰りの時間にもレッスン対応しているので、ライフスタイルに合わせて受講する事ができますよ。
6位:Flower Vocal School
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:7,700円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

声量や音程など、歌う事に関して大切な事はありますが、まずは、歌う事(レッスン)が「楽しく」「継続」しなければ意味がありません。
そのため、「絶対にレッスンが嫌になるような教え方をしない!」「笑顔で来て笑顔で帰れる教室」という事をコンセプトとし、一人ひとりのレベルや目的に応じた指導を行っていきます。
指導に当たる講師は、現役プロシンガー。きめ細やかな配慮の下、マンツーマンレッスンで技術を習得していきます。
また、レッスンの日時はフリータイム制です。ライフスタイルに合わせてレッスンを受ける事ができるので、無理なく続ける事ができます。
Flower Vocal Schoolのの公式サイトはこちら
7位:Vocal Space B
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:7,920円/60分
60分あたり19,800円÷3回×60分÷50分=7,920円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

趣味の方からプロの方まで、生徒さんの夢を叶えるべく、多岐に渡るコースを開講しています。
指導に当たる講師陣は全員が厳しい研修を終え、技術を統一しています。医学と本場ロサンゼルスのボイトレを組み合わせ、口内の構造から説明し、一人ひとりの声の癖を診断し、理想の声になるためにはどうしてレッスンを進めるかなどを、生徒さんと共有しながらレッスンを進めていきます。
日々のレッスンの他、ライブイベントや発表会、バスツアーなど、様々なイベントを開催しており、音楽仲間との交流も深める事が出来ます。
KISS Music
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:8,250円/60分
60分あたり 5,500円÷40分☓60分=8,250円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

ボイトレは顔が見えれば指導できる、ということを掲げ、ボイトレのオンラインレッスンを展開している、オンラインレッスンにおいても定評がある教室で、KISSは趣味で歌いたいキッズから本気でプロを目指す声優さんまで、目的に合わせたレッスン方法を用意しています。
キッスミュージックでは、もともと歌が下手だった人が上達してプロ級になってしまうケースが珍しくないほどその内容には定評があります。
独自の画期的なボイトレでレッスンを受講することで歌は確実に上達します。
自宅にいながら対面レッスンと変わらない質の高い内容で学ぶことができます。
カラオケで上手く歌えるようになりたいという方、プロの歌手になりたいという方そのどちらの夢もかなえてくれるキッスミュージックで学んでみましょう。
しかも、どこに住んでいてもオンラインレッスンなら受けられますよね。
オンラインでの無料体験も、この機会に試してみてはいかがでしょうか。