
ただ、ピアノ教室ならどこでもいい、というわけではなく、いい講師がいて、自分の目的やスキルにあった教室を選ぶことが大切!
今回は大宮にある大人にもオススメできる安いピアノ教室を紹介しましょう。。
ピアノ教室の選び方

子供の頃の習っていたけれど復活したいという方から、全く初めてだけど、あの曲をピアノで弾いてみたいという大人になってから始めるという方の需要も大変多くなっています。
ピアノはその意味でも、幅広い年代にとって興味の対象となる習い事と言えます。
習い事はどんなものでもそうですが、年齢や、経験の有無は関係ありませんが、どのようにスタートするかというのが大変重要になってきます。
そこで大切なピアノ教室選びについて、押さえておきたいポイントをまずご紹介しましょう。
それぞれの環境や考え方によって、差異や優先順位は変わるかもしれませんが、概ね以下の要素は重要ではないかと思います。
大宮でピアノ教室を選ぶために重要な要素
- 講師の質や相性
- 通いやすさ
- 弾きたいジャンルを習えるか
- 予約の取りやすさや振替制度の有無
以下で詳しく説明していきます。
講師の質や相性

習い事は継続することで、その技術も向上し身につけることができるものです。
講師を選ぶ際は、まず教えることが好き、という講師に出会うことが大切です。
もちろんピアノの技術は大切な要素ですが、それ以前に、生徒の立場になって指導でき、教えることに情熱を持っている講師から学ぶことでモチベーションも維持しやすくなります。
生徒一人ひとりに向き合えるような講師に出会うことでレッスンは断然楽しくなり、結果的に上達を感じることができるのです。
例えば、シアーミュージックでは技術だけでなく、教えることのうまさや情熱を加味した採用を行っています。そういった講師の採用基準も参考になるでしょう。
もうひとつ重要なことは、自分にとって相性がいい講師をみつけることです。
生徒の現在のレベルを理解し、通いやすい雰囲気を作るには何よりも相性が大切です。
通っていて楽しいと思わせてくれる講師と出会うことによって、継続、上達が可能になります。
体験レッスンを行なっているところも多いので、いくつか受けてみて自分との相性も確認してみることをお勧めします。
通いやすさ

そして、長く通い続けるには、教室の場所、通いやすさも重要です。
家や職場から近い、また駅から近いなど自分の普段の行動範囲内で通えるところを選ぶようにしましょう。
シアーミュージックは主要な駅から近い場所に教室を構えています。
また、カワイ大人の音楽教室やYAMAHA MUSIC LESSONは市内に多くの教室があるのでおすすめです。
また、ウィルス感染が心配な場合は、オンラインレッスンを実施している教室もあります。
オンラインだったら、通学の必要もありませんし、どこからでも受講が可能です。
自分が弾きたいジャンルを習えるか

特に大人の場合、弾きたい曲があるという理由でピアノを習い始める方も多いようです。
自分がピアノを弾くならこんな曲を弾きたいという希望を組み入れてくれる教室、講師選びも選ぶときのポイントになります。
シアーミュージックなら、ポップス、クラシック、弾き語りなど、それぞれのジャンルに対応した講師のレッスンが受講可能です。
予約の取りやすさと振り替え制度の有無

どうしても都合が悪くなってしまったという時に振り替え制度がある教室なら通いやすく、無駄なくレッスンを消化することが可能です。
また、その教室が、レッスン時間を自由に選ぶことができるフレックス制なのか、レッスン日時が決められている固定制なのかを確認して、自分に合ったシステムの教室を選ぶようにしましょう。
シアーミュージックの場合、レッスンは、曜日・時間が固定されていません。
都度、専用サイトでレッスンの空き状況を確認して、あなたのスケジュールに合わせて受講でき、前日の17:00までならいつでも予約の変更が可能です。
予約も自由に選べるスタイルだと、忙しい方にとってありがたいものです。
大人にオススメできる大宮の安いピアノ教室ベスト6

教室名 | 60分あたり | 詳細 | |
1位 | シアーミュージック | 5,866円 | 詳細はこちら |
2位 | フィールドミュージックスクール | 6,600円 | 詳細はこちら |
3位 | 島村楽器 | 6,930円 | 詳細はこちら |
4位 | YAMAHA MUSIC LESSON | 7,700円 | 詳細はこちら |
5位 | カワイおとなの音楽教室 | 7,920円 | 詳細はこちら |
6位 | 山野楽器 | 9,166円 | 詳細はこちら |
2022年6月7日時点
*レッスン代、スタジオ代、教材費が個別に発生します。(コースやスタジオの場所などによって、金額は前後します。)
**最安値のプランを全て選択していますので、コースなどにより若干の差がある可能性があることご了承ください。
60分換算の個人レッスンの料金(諸経費込み)を参考に順位を決めた結果、最もお得な音楽教室はシアーミュージックになりました。
これらの教室についてもう少し詳しく説明します。
1位:シアーミュージック
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:5,866円/60分
60分あたり 17,600円(月4回コース)÷4回×60分÷45分=5,866円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐

全国に約300名在籍する講師陣のほとんどが、現役で活躍しているプロのアーティストや演奏家。
これまでの経験によって培ってきたレッスン方法や技術を持って、最適なレッスンプランを提案しています。
そんな確かな技術を持った講師陣でありながら、皆さんのレッスンを担当するためには、300時間もの研修を受講しなければなりません。
十分な知識と指導力を兼ね備えた、自慢の講師陣が、一人ひとりのレベルや目的に合った指導を行っていくので、初心者でも安心です。
また、レッスンの日時は自由に設定できるフリータイム制を導入。
仕事やプライベートが忙しい方でも、自分のライフスタイルに合わせてレッスンを組む事が出来るので、無理なくレッスンを受ける事ができます。
2位:フィールドミュージックスクール
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,600円/60分
60分あたり 11,000円÷2回÷50分×60分=6,600円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐

スクールに通う生徒のほとんどが初心者で、音楽が初めての人でも楽しめる工夫がされています。
例えば、「単調で飽きやすい反復練習をいかにして楽しむか」をテーマに様々な練習バリエーションを取り入れるなどして、楽しみながら上達できる内容になっています。
個人のレベルに合わせたオーダメイドのマンツーマンレッスンなので、初心者でも上達が早く、レッスン室は、生徒に無料で開放しているのもうれしいポイントです。
3位:島村楽器
出典:pixabay
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,930円/60分
60分あたり(9,900円+1,650円)×12ヶ月÷40回÷30分×60分=6,930円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

技術の習得・向上はもちろん、楽器を演奏する楽しさを伝え、生活の中で音楽をより身近に楽しんでもらう事をコンセプトとした音楽教室作りを目指していす。
楽器に触れた事のない、全くの初心者の方でも「音楽を楽しみたい!」と思ったときが始め時です!一人ひとりのレベルや目的に合わせたオーダーメイドのレッスンで、だれでも、いつからでも無理なく始めることができます。
音楽コンクールや一流ホールでのステージ演奏、夏合宿など、レッスン以外にも様々なイベントを開催しているので、日々のレッスンも目標を持って励む事ができます。
4位:YAMAHA MUSIC LESSON
出典:pixabay
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:7,700円/60分
60分あたり 7,700円÷2÷30分×60分=7,700円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

学校や仕事帰りにレッスンを受けられるよう、夕方や夜間のレッスンも充実しているのは嬉しいポイントですね。
指導に当たる講師陣も、もちろんおりがみつき。プロの演奏家として現役活動している講師陣が、一人ひとりのレベルや性格に合わせたカリキュラムの下、指導を行っていくので、無理なく練習に励む事ができます。
レッスンではヤマハオリジナルテキストを使用。多彩な曲を演奏しながら上達する事ができます。
5位:カワイおとなの音楽教室
出典:pixabay
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:7,920円/60分
60分あたり(6,050円+管理費1,210円)×12カ月÷22回÷30分×60分=7,920円
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

初心者からスキルアップを目指す上級者まで幅広く対応しており、一人ひとりのレベルやペースに合わせた指導で、楽しみながらレッスンを受ける事ができます。
また、アットホームな雰囲気なので、初めての方でも安心してレッスンに参加する事ができるのも大きな魅力ですね。
ピアノレッスンの他、バイオリンやフルート、ドラムなど、多くのコースを併設しているので、様々な楽器の音を耳にする機会があり、良い刺激を受ける事もできます。
6位:山野楽器
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:9,166円/60分
60分あたり 13,750円÷3回÷30分×60分=9,166円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

一人ひとりのレベルや目的に応じたカリキュラムで、無理なく、何よりも楽しくレッスンを進めていきます。
ピアノレッスンだけでも、様々なコースを開講しているので、必ずや、あなたにピッタリのレッスンを受ける事ができるでしょう。基礎から丁寧な指導で、初心者でも安心です。
その他大宮でおすすめのピアノ教室

料金に関しては記事作成時のものであり、詳細は各教室に問い合わせをお願いします。
→2021年9月3日調査
永瀬音楽教室
住所
さいたま市大宮区
料金
・入会金:5,000円
年間42回レッスン
・30分レッスン: 月額10,000円
・45分レッスン: 月額15,000円
・60分レッスン: 月額20,000円
桜木ピアノ教室
住所
さいたま市大宮区桜木町3‐141‐3
料金
・入会金:5,000円
月謝コース(年間36回(月3回)曜日・時間が固定のコース)
・40分:8,000円
・50分:10,000円
・60分:12,000円
単発レッスン
・40分:4,000円
・50分:5,000円
・60分:6,000円
三村音楽教室
住所
さいたま市大宮区堀の内3-339
料金
大人のピアノコース
・入会金:なし
・30分:3,000円/回
・45分:4,500円/回
はなまる音楽教室
住所
さいたま市大宮区大成町3丁目
料金
・入会金:3,000円
大人のクラス
・月2回45分:月額5,000円〜
柳田ピアノ教室
住所
さいたま市大宮区三橋2丁目
料金
・入会金:5,000円
ピアノ個人レッスン
月2回(年間24回)
・30分: 5,000円/月
・45分: 7,000円/月
・60分: 9,000円/月
月3回(年間36回)
・30分: 7,000円/月
・45分 10,000円/月
・60分 13,000円/月
ピアノフリーレッスン
・30分: 3,000円/1レッスン
・45分: 4,000円/1レッスン
・60分: 5,000円/1レッスン
柏谷楽器
住所
【大宮ミュージックセンター】さいたま市大宮区下町2-68-5
料金
入会金:11,000円
月1レッスン
・月謝:4,510円~
午前中のPIANO
・年間42回 30分:月謝 9,350円
増田あけみピアノ教室
住所
さいたま市大宮区北袋町2丁目(番地非公表)
料金
入会金 3,000円
40回コース(30分レッスン 年間40回)
・導入:7,000円
・初級:7,500円
・中級:8,000円
・上級:8,500円
20回コース(30分レッスン 年間20回)
・5,000円
※ただ今満室となっており新規生徒募集を締め切っていますが、LINE公式アカウントにご登録いただいた方に先行で空き枠をご案内いたします。
きたむらピアノ教室
住所
埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-727
料金
大人ピアノコース
・1回30分 月3~4回レッスン」月8,000円
・ワンレッスン:1回30分 2,000円
アクロミュージックスクール
住所
【スパークリングサウンドスタジオ】さいたま市大宮区桜木町2-3-2 泰伸ビル 5F
料金
・入会金:2,200円→0円
1レッスン60分
・月1回コース:5,500円
・月2回コース:10,450円
・月3回コース:15,345円
・月4回コース:20,020円
ミューズの庭〜岸音楽教室〜
住所
埼玉県さいたま市大宮区三橋1丁目12番地
料金
大人コース(中学生以上の方)
・月4回 30分〜:9,000円~
・月4回 60分〜:11,000円〜
関川ピアノ教室
住所
埼玉県さいたま市大宮区大成町1‐539‐1-201
料金
入会金 ¥5,500
おとなのコース
・40分/月3回(年36回): 9,900円~
・60分/月2回(年24回): 9,900円~
・45分/月2回(年24回): 7,920円~
いちのみやピアノ教室
住所
さいたま市大宮区大門町(番地非公表)
料金
・5,000円
・6,000円
詳細はお問い合わせください
石毛ピアノ教室
住所
さいたま市大宮区
料金
・入会金:無料
・大人の方のレッスン回数・月謝は要相談
おススメのオンラインピアノ教室

最後に、需要も高まっているおすすめのオンラインピアノ教室をご紹介いたします。
人気のオンラインスクールも是非チェックしてみて教室選びの参考にしてください。
椿音楽教室
出典:pixabay
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,200円/60分
月1回60分:6,200円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐⭐

教室は関東・関西圏のみで行っていますが、オンラインレッスンにより全国どこからでも受講することが可能になりました。
椿音楽教師陣は、東京芸術大学、桐朋学園大学、東京音楽大学など、名門音楽大学のピアノ専攻を卒業した人ばかり。
レッスンは、全て担当制マンツーマン個人レッスンで、ひとりのレベルや目的に応じたカリキュラムで、無理なく、基礎から丁寧に指導しています。
アットホームな雰囲気で、コミュニケーションを大切にしながら、優しくレッスンを行っていて、そのモットーは「楽しむことが上達の最短距離」。
何よりも音楽を楽しんでもらえるようなレッスンを行っています。
JOYミュージックスクール
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:5,008円/60分
月4回の料金、20,030÷4=5,008円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐⭐

その要素は、やはりレッスンの質の高さということに尽きます。
JOYミュージックスクールはオンラインにおいても、幅広いレベルに対応しておりそこが安心してレッスンを受けることが可能な理由です。
未経験、初心者からどのようなレベルでも対応しているので、楽譜が全く読めないという方でも、高いティチングスキルを持った講師が一つ一つ丁寧に教えてくれます。
教室のでの対面レッスンの他、オンラインレッスンにも対応しているため、全国どこからでも指導を受ける事が可能です。
しかもオンラインレッスンはマンツーマンです。
効率的で奥深いレッスンは、内容も幅広く、クラシックからジャズやポップスまで幅広く学べます。
こんな曲を弾いてみたいという思いを叶えてくれるレッスンを展開しているので、オンラインのピアノレッスンをお考えなら、ぜひチェックしてもらいたいスクールです。
まとめ

楽しく学んで、しっかりと身につけるためにも、自分にあったスタイルの教室、そして講師を探してみましょう。
自宅や職場の近くに自分に合う教室が見つからない場合は、オンラインレッスンを行っている教室を候補に入れて検討してみてはいかがでしょう。