新潟市は、「陸・海・空」の交通機関が充実した高い都市機能を備えた町です。また、一足伸ばせば、自然が広がり、都会の良さと田舎の良さを併せ持つ暮らしやすいまちでもあります。
そんな新潟市でピアノを習いたいとしたら、どんな点に留意して教室を選べばよいのでしょうか?
経験のない大人でもレッスンしてもらえるのか、振替やレッスンの取りやすさ、講師の質や講師との相性など、気になる点はいくつかあります。今回はそんな要件を満たした教室のうち、料金の安いピアノ教室を紹介したいと思います。
Contents
- 1 新潟市で子供から大人まで楽しく通える安いピアノ教室5選
- 2 新潟市で子供から大人まで楽しく通える安いピアノ教室詳細
- 3 その他新潟市でおすすめのピアノ教室
- 3.1 関澤音楽教室(保育士・教職試験)
- 3.2 中村音楽工房ピアノ教室(ジャズピアノ)
- 3.3 DOREMI(クラシックピアノ)
- 3.4 アラモードピアノ教室(出張レッスン)
- 3.5 カワイおとなの音楽教室 新潟センター(大手スクール)
- 3.6 武藤ピアノ教室(音大受験)
- 3.7 古寺ピアノ教室(保育士・教職試験)
- 3.8 上野ピアノ教室(ジャズピアノ)
- 3.9 Nao’sピアノスクール(クラシックピアノ)
- 3.10 須藤明子ピアノ教室(出張レッスン)
- 3.11 ヤマハ ミュージックアベニュー新潟(大手スクール)
- 3.12 AKIKOピアノ教室(音大受験)
- 3.13 村山ピアノ教室(保育士・教職試験)
- 3.14 野澤ピアノ教室(ジャズピアノ)
- 3.15 ハート音楽院(クラシックピアノ)
- 3.16 椎谷ピアノ教室(出張レッスン)
- 4 おススメのオンラインピアノ教室
- 5 ピアノ教室の選び方
- 6 ピアノ教室で学ぶことのメリット
- 7 まとめ
新潟市で子供から大人まで楽しく通える安いピアノ教室5選
新潟市で子供から大人まで楽しく通える安いピアノ教室を5つ紹介します
教室名 | 個人レッスン
1回あたりの料金 |
レッスン時間 | 60分に換算した料金 | |
1位 | EYS音楽教室 | 6,600円 | 60分 | 6,600円 |
1位 | にいがたクララ音楽教室 | 4,950円 | 45分 | 6,600円 |
3位 | 島村楽器 | 3,465円 | 30分 | 6,930円 |
4位 | ヤマハ大人の音楽レッスン | 3,850円 | 30分 | 7,700円 |
5位 | 広瀬恵子ギター教室ピアノ科 | 8,800円 | 60分 | 8,800円 |
2021年3月9日時点
*全てレッスン代、スタジオ代、教材費込みの価格です。
**最安値のプランを全て選択していますので、コースなどにより若干の差がある可能性があることご了承ください。
上記5校のうち最も安価に受講可能な教室はEYS音楽教室になります。
新潟市で子供から大人まで楽しく通える安いピアノ教室詳細
冒頭で紹介した、新潟市で子供から大人まで楽しく通える安いピアノ教室の詳細は以下の通りです。
1位:EYS音楽教室
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,600円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐⭐
EYS音楽教室では『先生と生徒』ではなく『お客様をプロデュース』という目線でレッスンを行うため、カリキュラムを一方的に押し付けられる心配がありません。
音楽を習うではなく、音楽を楽しめるようなサービスが受けられる教室です。
個人レッスン・グループレッスン共に会員の都合を最優先しているので、講師の都合でレッスンスケジュールが変更されることはありません。
また、仕事などの都合でレッスンが受けられなかった場合も補講は無料で受けられるので、忙しい社会人でも安心できますね。
EYS音楽教室の特徴と言えばなんといっても、入会時に楽器のプレゼントがあること。独自開発で品質のいい楽器を手に入れることができ、音楽のスタートがスムーズです。
教室は全てアクセス良好な位置に存在し、遠くてレッスンから足が遠のいてしまう、といった問題を解消します。
新潟市にある教室一覧
【新潟スタジオ】新潟県新潟市中央区古町通7番町997柳都オレンジスタジアム
古町通7番街入口からのアクセス
- 古町通7番街を入ってまっすぐ進んでください。
- 右側にオレンジの目立つ建物がありますので、そちらが会場になっております。
概要情報
EYS音楽教室の規模 | 都内をはじめ、横浜、東京都、大阪、札幌など、全国に30校以上を擁する大手音楽スクールです。
オンライン教室も開校しており、全国から受講可能です。 |
対応している受講者のレベル | 初心者から上級者まで、それぞれの方のスキルや目標に合わせたレッスンをプロデュースします。 |
料金(レッスン数・月謝) |
12枚プラン:79,200円 1レッスンあたり 6,600円 30枚プラン:198,000円 79,200÷12=6,600円/分 |
振替授業の可否 |
|
授業スタイル | 個人レッスン |
講師は自由に選べる? | 講師を途中で変更できる「ENJOY保証」制度があります。違う講師で何度でもやりなおすことができます。 |
無料体験レッスンの有無 | あります。実際の授業さながらのレッスンを体験できるので、入会の可否を判断するにはもってこいです。 |
営業時間 |
|
1位:にいがたクララ音楽教室
コスト :⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,600円/60分(教室によって、料金は前後します)
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐
にいがたクララ音楽教室は2歳からシニアまでどなたでも通っていただけるピアノ専門の教室です
当教室でのリトミックはピアノへの移行をスムーズにするために効果的な方法を取り入れ、4歳からのピアノレッスンがより受け入れられやすくなる工夫がされています。
また、資格取得や仕事でピアノを弾かれる方のためのレッスンも用意されており、まさにピアノの110番的な教室といえるでしょう。
自由参加の発表会も開催しています。
発表会がない年はピアノステップ・ピアノコンクール・大曲に挑戦など常に目標を掲げて楽器上達ができます。
新潟市にある教室
新潟県新潟市中央区鐙西2丁目21−3−7
概要情報
にいがたクララ音楽教室の規模 | ・個人のピアノ教室です |
初心者・上級者への対応 | ・全くのピアノ初心者の方も、経験者の方も、レベルや目的に合ったレッスンをいたします。 |
料金(レッスン数・月謝) | 【大人の趣味ピアノ】
・入会金:3,300円 ・45分(回):4,950円(回) 60分あたり4950円×60分÷45分=6,600円 個人レッスンの費用:6,600円/60分
|
振替授業の可否 | ・当日13時までにご連絡いただけたものは振替可能です |
授業スタイル | ・基本的に個人レッスンです |
講師は自由に選べる? | ・お問い合わせください |
コンサートの有無 | ・発表会があります |
体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・月曜~金曜:9:30 ~ 20:00
・土曜:9:30 ~ 16:00 |
3位:島村楽器
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6930円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐️
サポート:⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐
島村楽器では楽器を弾くだけのレッスンではなく、音楽理論も交えてのより深く音楽を理解できるレッスンを提供しています。
プロの講師・インストラクターが一人一人に合ったオーダーメイドのレッスンを考えてくれ、自分に合った無理のない上達が可能です。
年齢を選ばず通えるように、幼児向けリトミックから大人向けレッスンまで様々なコースが用意されています。
テルミンやスチールパンなど、教室が見つかりづらいコースも開講。
会員同士で切磋琢磨できるイベントも盛りだくさん。
発表会やパーティー、夏合宿や一流ホールでの演奏の機会もあります。
新潟市にある教室
【新潟ビルボードプレイス店】新潟県新潟市中央区八千代2-1-2ビルボードプレイス4F
概要情報
島村楽器の規模 | ・島村楽器が運営する音楽教室です。全国に数多くの教室を展開しています |
初心者・上級者への対応 | ・ひとりひとりに合わせたオーダーメイドレッスンのため、初心者から上級者まで対応が可能です |
料金(レッスン数・月謝) | ・入会金:5,500円
・30分年間40回:初級科8,800円、中級科9,900円、上級Ⅰ 11,000円、上級Ⅱ 12,100円 ・45分年間40回:初級科12,650円、中級科14,300円、上級Ⅰ 15,950円、上級Ⅱ 17,600円 ・60分年間40回:初級科16,500円、中級科18,700円、上級Ⅰ 20,900円、上級Ⅱ 23,100円 個人レッスンの費用:6930円/60分(一般的な中級クラスのレッスン料金に運営管理費1650円が加算された料金です。) 9,900円×60分÷30分×12ヶ月÷40回=5940円 施設使用料も60分辺りの額が1650円×12ヶ月÷40回÷30分×60分=990円 5940円+990円=合計6930円 |
振替授業の可否 | ・決まった曜日・時間に担当講師のレッスンを受講していただけるシステムです。振替についてはお問い合わせください |
授業スタイル | ・基本的には個人レッスンです。 |
講師は自由に選べる? | ・お問い合わせください |
コンサートの有無 | ・レッスン拠点での発表会やパーティー、そして全国の会員さまが集うイベントにも参加できます。 |
体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・教室によって異なります |
4位:ヤマハ大人の音楽レッスン
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:7,700円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐
ヤマハ音楽教室ではライセンス取得済みの講師がレッスンを受け持っています。入会者の7割は初心者からのスタートなので、他の人と比べられることなく受講できるのが魅力です。
また、楽器の技術向上のためだけでなく、ストレス発散や同じ趣味を持つ会員と繋がりたいといった要望にも応えてくれます。発表会やイベントなど、思いっきり弾けたり仲間作りの機会があるので、音楽好き同士の交流が可能です。
レッスン時間が長いので日中しか時間が取れない方や、仕事終わりに受講したい方も安心できます。楽器を持ち運ぶのが大変という方も、無料で楽器を貸し出しているので助かりますよね。
そして教室の多くは駅近。アクセス抜群なので通いやすいのも魅力ですね。
新潟市にある教室一覧
【豊栄センター】新潟市北区嘉山2198-5
【河渡総合センター】新潟市東区河渡庚135-1 河渡SC内
【東新潟センター】新潟市東区東中島2-7-30 マルヤビル2F
【ミュージックアベニュー新潟】新潟市中央区東万代町1-30
【デッキィ401センター】新潟市中央区上近江4-12-20
【かめだ総合センター】新潟市江南区鵜ノ子2-1-8
【新津総合センター】新潟市秋葉区程島1915-6 新津原信SC内
【西新潟総合センター】新潟市西区東青山1-4-14
【黒埼センター】新潟市西区山田576-3
概要情報
YAMAHA MUSIC LESSONの規模 | ・全国に多くの教室をもつヤマハの音楽教室です。 |
初心者・上級者への対応 | ・受講者の目的に合わせたレッスン展開で初心者から上級者まで対応が可能です |
料金(レッスン数・月謝) | 月2回・1回30分
初級者7,700円~/月 中級者8,800円~/月 中~上級者9,900円~/月 60分あたり7,700円÷2回×60分÷30分=7,700円 個人レッスンの費用:7,700円/60分 |
振替授業の可否 | ・レッスンをお休みになった場合のレッスンの補講や振替は行っていません。 |
授業スタイル | ・個人レッスン |
講師は自由に選べる? | ・基本は担任制で、希望により選ぶことができる場合もあります。教室により異なります。 |
コンサートの有無 | ・さまざまなイベントが企画されています |
体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・教室によってことなります |
5位:広瀬恵子ギター教室ピアノ科
コスト :⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:8,800円/60分(教室によって、料金は前後します)
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐
ギター・ピアノ・ソルフェージュが学べる音楽教室です。幼児から70代のシニアまで幅広い年齢層に対応しているので、気兼ねなく受講できます。
クラスとコースも多数あり、自分に合った目的で楽器を習うことが可能です。不定期のレッスンにも対応しています。
子供用のギターの貸し出しもあり、体に合ったギターでレッスンを受けられるのも魅力の一つですね。
新潟市にある教室一覧
新潟県新潟市東区中野山7丁目2-7
概要情報
広瀬恵子ギター教室ピアノ科の規模 | ・個人の音楽教室です |
初心者・上級者への対応 | ・年齢もレベルも目的も様々な方が通われています |
料金(レッスン数・月謝) | レッスン代
・初心者・導入コース:8,800円/月(30分レッスン) ※月2回は6,500円/月 ・ぷれこーす(~5才まで):7,700円/月 35回/年間 ※月2回は 6,600円/月 ・1レッスンコース:45分6,050円/60分8,800円 /90分11,000円 ※コースによって異なります 60分あたりワンレッスンコース8,800円60分 個人レッスンの費用:8,800円/60分
|
振替授業の可否 | ・振替レッスン可能です |
授業スタイル | ・基本的に個人レッスンです |
講師は自由に選べる? | ・講師は1名です |
コンサートの有無 | ・発表会があります |
体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・平日、土、日:12:00~21:00 |
その他新潟市でおすすめのピアノ教室
渋くてかっこいいジャズピアノを習いたい、将来の夢のためにテクニックを磨きたい等、いろいろな目的に合ったピアノ教室選びができるよう、おすすめの教室を選びました。ぜひご参照ください。
料金に関しては記事作成時のものであり、詳細は各教室に問い合わせをお願いします。
関澤音楽教室(保育士・教職試験)
住所
新潟市秋葉区松ヶ丘1-8-3
JR「矢代田駅」より徒歩15分または車で5分。
駐車スペース有り。
その他概要情報
入会金 | 1,000円 |
料金 | 1回30分、年45回:5,500円/月 |
レッスン時間 | 月~土 9:30~19:30 |
中村音楽工房ピアノ教室(ジャズピアノ)
住所
新潟県新潟市中央区万代1丁目1−25
JR「新潟駅」より徒歩8分。
その他概要情報
入会金 | 3,000円 |
料金 | ・月極めコース
1回45分、月2回:6,000円/月 1回45分、月3回:8,000円/月 1回45分、月4回:9,000円/月 ・チケットコース 1回45分、5回分:16,000円 1回45分、10回分:30,000円 |
電話番号 | 090-4010-3106 |
DOREMI(クラシックピアノ)
住所
新潟県新潟市中央区(以下非公表)
その他概要情報
料金 | 1回3,000円~
※回数、レッスン時間応相談。 |
レッスン時間 | 平日日中、日曜午後 |
アラモードピアノ教室(出張レッスン)
住所
新潟県燕市吉田文京町5−15
JR越後線「北吉田駅」より徒歩2分。
その他概要情報
料金 | 1回3,000円(出張費込み)~ |
出張エリア | 新潟市中央区万代近辺等 |
レッスン日時 | 火・金 |
カワイおとなの音楽教室 新潟センター(大手スクール)
住所
新潟県新潟市中央区東堀前通6-1057
三越デパート近く。駐車場あり。
その他概要情報
入学金 | 5,400円 |
月謝 | 1回30分、年40回:8,100円 管理費:1,512円/月 |
電話番号 | 0120-24-2869 |
営業時間 | 月~土 9:00~18:00 |
武藤ピアノ教室(音大受験)
住所
新潟県新潟市南区高井東2丁目7
白根イオンより国道8号線を新潟方面へ約10分。高井団地内。
駐車場あり。
その他概要情報
入会金 | 2,000円 |
料金 | ・月謝制
1回30分、年40回:6,000~7,000円/月 1回45分、月2回:6,000円/月 ・フリーレッスン制(月1、2回。毎回日時予約) 60分:4,000円/回 |
古寺ピアノ教室(保育士・教職試験)
住所
新潟県新潟市南区(以下非公表。白根小学校近く)
※白根小学校の地図になります。
駐車場あり。
その他概要情報
入会金 | 無料 |
料金 | 1回30分、年42回:6,000円/月
※月2回、月1回、1曲マスターなども可。要問合せ。 |
レッスン時間 | 月、水、木、金:時間要相談 |
上野ピアノ教室(ジャズピアノ)
住所
新潟県新潟市秋葉区さつき野1丁目(番地非公表)
その他概要情報
入会金 | 5,000円 |
料金 | 1回30分、月2回:5,500円/月
1回30分、月3回:8,000円/月 1回40分、月2回:7,000円/月 1回40分、月3回:10,500円/月 |
電話番号 | 080-5414-7358 |
レッスン日時 | 平日 9:00~20:00
土曜 9:00~17:00 定休日:日曜 |
Nao’sピアノスクール(クラシックピアノ)
住所
新潟県新潟市中央区寄居町697-1 マンション北陸1F
その他概要情報
入会金 | 3,000円 |
料金 | 1回30分、月3~4回:9,000円 |
メールアドレス | naospianoschool@tbz.t-com.ne.jp |
レッスン日時 | 火~土 11:00~20:30 |
須藤明子ピアノ教室(出張レッスン)
住所
新潟県新潟市秋葉区(以下非公表)
「小須戸中学前」バス停より徒歩5〜10分。
その他概要情報
入会金 | 無料 |
料金 | 1回30分、年44回:6,000円/月~ |
出張費・出張エリア | 応相談 |
レッスン時間 | 月~土 時間応相談 |
ヤマハ ミュージックアベニュー新潟(大手スクール)
住所
新潟県新潟市中央区東万代町1-30
JR「新潟駅」より徒歩約6分。
その他概要情報
入会金 | 5,000円(税抜) |
月謝 | ・はじめてピアノ(グループレッスン)
1回60分、月2回:4,000円(税抜) 1回60分、月3回:6,500円(税抜) 施設費:1,500円/月(税抜) ※個人レッスンコース多数あり。 |
電話番号 | 025-243-4317 |
営業時間 | 平日 10:00〜21:00 土曜 9:00〜20:00 日・祝 9:00〜17:00 |
AKIKOピアノ教室(音大受験)
住所
新潟県新潟市西区(以下非公表)
新大前駅より徒歩3分。
その他概要情報
入会金 | 2,000円 |
料金 | シニアのコース
1回30分、月2~4回:7,000円/月~ |
レッスン時間 | 火~金 10:00~18:00
土 9:00~12:00 |
村山ピアノ教室(保育士・教職試験)
住所
新潟市西区五十嵐中島1-17-20
その他概要情報
入会金・施設費 | 無料 |
料金 | 30分:2,000円/回~ |
電話番号 | 025-263-5001 |
レッスン日時 | 月~金 15:30~20:30 |
野澤ピアノ教室(ジャズピアノ)
住所
新潟県新潟市東区大形2丁目2-44-1
大形小学校より徒歩2分。
その他概要情報
料金 | 1回45分、年40回:6,000円/月~
1回60分、年24回:6,000円/月~ |
電話番号 | 025-271-0837 |
ハート音楽院(クラシックピアノ)
住所
【新潟駅前教室】新潟県新潟市中央区弁天1-4-24 大興ビル4F
JR「新潟駅」より徒歩4分。
その他概要情報
料金 | ・普通コース
月3~4回:料金要問合せ |
電話番号 | 025-244-2017 |
レッスン日時 | 10:00~20:00
ピアノは木曜日のみ。 |
椎谷ピアノ教室(出張レッスン)
住所
新潟市西区坂井795-3(シイヤダンススクール内)
JR「新潟大学前駅」より徒歩5分。
駐車場あり。
その他概要情報
料金 | 要問合せ |
出張費・出張エリア | 要問合せ |
電話番号 | 080-6680-6137 |
定休日 | 不定休 |
おススメのオンラインピアノ教室
ここでは近年需要も高まっているおすすめのオンラインピアノ教室をご紹介いたします。
人気のオンラインスクールを是非チェックしてみて教室選びの参考にしてみましょう。
JOY musicスクール
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:5,008円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐⭐
JOYミュージックスクールのオンラインピアノレッスンは、様々あるクラスの中でも人気です。
オンラインレッスンをお考えの方なら是非チェックしてもらいたい教室の一つと言えます。
高く評価されているその要素は、やはりレッスンの質の高さで、しかもJOYミュージックスクールはオンラインにおいても、幅広いレベルに対応しており、どなたでも充実度の高いレッスンを体験できます。
楽譜が全く読めないという方でも、高いティチングスキルを持った講師が一つ一つ丁寧にレクチャーしてくれるので安心してスタートできます。
また、レッスン内容も幅広いのもポイントです。
クラシックからジャズやポップスまで幅広く学べるので、こんな曲をピアノで弾いてみたい、という思いを叶えてくれるレッスンを展開しています。
質の高い講師だからこそできる幅広い対応力を感じます。
しかもオンラインレッスンはマンツーマンなので、効率的で奥深いレッスンを毎回受講することができます。
オンラインのピアノレッスンの楽しさを体感してみましょう。
公式サイト:JOY音楽教室HP
概要情報
JOY音楽教室の規模 | ・東京を中心展開している音楽教室です。
・オンライン教室を開講しました。 |
初心者・上級者への対応 | ・初心者や譜面の読めない方、大人から子供まで対応しています。 |
料金(レッスン数・月謝) | 通常レッスン 60分(ウォームアップ込)
月4回の料金、20,030÷4=5,008円なので、5,008円/60分 |
振替授業の可否 | ・消化しきれない場合は翌月まで繰り越しが出来ます。 |
授業スタイル | ・基本的に個人レッスンです |
講師は自由に選べる? | ・選べます |
コンサートの有無 | ・発表会ライブがあり、全コースの生徒が一同に会します。
それぞれが磨いてきた成果を発表し合い、打ち上げも行い毎回パーティーのように盛り上がります。 音楽仲間との出会いがあります。 |
無料体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・平日 11:00~20:00 土日 10:00~19:00 |
椿音楽教室
出典:pixabay
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐ 個人レッスンの費用:6,199円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐⭐
オンラインレッスンも大人気の椿音楽教室は受講価値の高い音楽教室の一つです。
2020年11月からオンラインレッスンを始めています。
椿音楽教室の講師は、全員音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロばかりで、東京芸術大学、桐朋学園大学、東京音楽大学、バークリー音楽大学、ジュリアード音楽大学など、国内外の音楽大学出身者が多数在籍しています。
全て担当制マンツーマン個人レッスンなので、あなた担当の専門講師が、一人ひとりのレベルや目標に合わせてカリキュラムを作成、最短距離で到達できるよう最善を尽くしています。
根底にあるのは「音楽を楽しんでほしい」という思い。
技術の習得・向上はもちろんですが、何よりも音楽を楽しんでもらえるようなレッスンを行っています。
公式サイト:椿音楽教室HP
概要情報
椿音楽教室の規模 | ・東京を中心に200ヶ所以上のスタジオでレッスンが可能な音楽教室です。ピアノの他、ボーカル、弦楽器、木管楽器、金管楽器、ドラムなどの教室もあります。
・2020年11月よりオンライン教室を開講しました。 |
初心者・上級者への対応 | ・初心者や譜面の読めない方、音大を目指す方など、さまざまな目的に合わせてレッスンが可能です。 |
料金(レッスン数・月謝) | 入会金:11,000円
無料体験レッスン、当日の申し込みで入会金無料 オンラインレッスン
60分辺りの料金、6,199円(月1回の料金参照) |
振替授業の可否 | ・1回まで次の月に振替が可能 |
授業スタイル | ・基本的に個人レッスンです |
講師は自由に選べる? | ・オンライン担当講師の中から選べます |
コンサートの有無 | ・年1回~2回の発表会・ライブを開催しています |
無料体験レッスンの有無 | ・あり(60分) |
営業時間 | ・平日・土日・祝日:10:00~19:00 |
JAM音楽教室
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:5,940円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐
JAM音楽教室は東京にある音楽教室で、こちらでもオンラインレッスンを行っています。
全国各地からレッスンを受けることが可能なので、高いクオリティのレッスンを自宅で楽しんでみましょう。
JAM音楽教室では、何よりも生徒の満足度を高めるために、生徒一人ひとりに向き合うレッスンを行なっています。
そして継続して学んでもらうために提供しているレッスンスタイルが、自分が弾いてみたい曲の対応が可能と言うところです。
好きなことから始められるので、それだけで意欲もさらにわき、モチベーションを常に高い位置に保ったままレッスンができます。
このようなティーチングができるのも、質の高い講師陣があってからこそです。
また、レッスンは、しっかり基礎から学べるように工夫もされています。
表面的にピアノを弾く技術を学ぶだけでなく、きちんと弾けることができるように導いてくれるのは嬉しい要素です。
もちろんレッスンは完全プライベートレッスンです。
自分のペースに合わせて学ぶことができ、オンラインならではのプライベートな空間を楽しめます。
オンラインレッスンには不安があるという方も全く問題なくレッスンを楽しむことができるはずです。
公式サイト:JAM音楽教室HP
概要情報
JAM音楽教室の規模 | ・東京を中心に展開している音楽教室
オンラインレッスンにも対応可能で全国から受講できます。 |
初心者・上級者への対応 | ・初心者から上級者まで |
料金(レッスン数・月謝) |
月1回 5,940円 月2回 11,220円 月3回 15,840円 月4回 21,120円 月5回 26,400円 |
振替授業の可否 | ・あり |
授業スタイル | ・オンラインレッスン |
講師は自由に選べる? | ・合わない場合など講師の変更は自由です。 |
コンサートの有無 | ・演奏会や懇親会などを定期的に行なっています。
また、両国教室にはフリードリンク・休憩エリア・フリーWi-Fiが設けられており憩いの場ともなっています。 |
無料体験レッスンの有無 | ・あり |
営業時間 | ・平日 12:00~21:00 土日 10:00~19:00 |
新潟でおすすめしたいピアノ教室をご紹介してきましたが、実際どのように教室を探せばいいのかわからないということもあると思います。
充実したレッスンを受け、上達を感じることができる、自分にとっていいピアノ教室を探すことは不可欠です。
そこで教室を選ぶ際のポイントをまとめてくので参考にしてみてください。
ピアノ教室の選び方
近年大人になてからピアノを習う人も増えています。
子供の頃習っていたけれど挫折してしまった方、久しぶりに弾いてみたくなった、また全く初めてだけどピアノを弾いてみたい、などきっかけは様々です。
でも、レッスンについていけるかどうか、きちんと通うことができるかどうかというのがいつも躊躇してしまう要因になっているようです。
特に全くの初心者という方にとって、ピアノ教室に通う決断をするまでの道のりは、なかなかすんなりと行かなかったりするものです。
でも心配は必要ありません。
習い事はどんなものでもそうですが、年齢や、経験の有無は関係ありません。
ただし、どのようにスタートするかというのが大変重要になってきます。
それには自分のニーズにあったスクールを探すことがポイントで、またそれを見つけることは可能です。
楽しく、そして継続し上達を感じることができるピアノ教室を選んで充実したレッスンを受けていきましょう。
そこで、ピアノ教室を選ぶ際にチェックしておきたいことをあげていきます。
振り替えができる
しっかりと無駄なく通うために、通うための制度がしっかりとしているところを選ぶのも大切なポイントです。
予約をしていても、どうしても都合が悪くなってしまったということもあるかと思います。
そんな時に
- 振り替え制度がある教室を選ぶ
- 予約も自由に選べるスタイル
このようなシステムがあると通いやすく、無駄なくレッスンを消化することが可能です。
忙しい方にとってありがたいものです。
自身のスケジュールが流動的という方は特に重視したいポイントです。
自分が弾きたいジャンルを習えるか
昔はピアノを習うとなると、クラッシックが基本ということがありましたが、近年では習う人の年代やニーズも変わってきており、それにより選択の幅が増えています。
そのため、弾きたいジャンルも
- クラシック
- ジャズ
- ポップス
など幅広く選ぶことも可能です。
特に大人の生徒に関しては、映画で使われていたあの曲を弾いてみたい、好きなアーティストのこの曲を弾いてみたいなどニーズも様々で、それがピアノを習うことの目的になっている方も多いようです。
自分がピアノを弾くならこんな曲を弾きたいという希望を組み入れてくれる教室、そして自分が弾きたいジャンルを教えてくれる講師選びも選ぶときのポイントになります。
通いやすさ
レッスンを継続していく上で、大切なのは通いやすさです。
意外と落としがちですが、きちんと通えるということを前提として選ばないと挫折しやすくなってしまいます。
- 教室が、家や職場から近い
- 駅から近い
など、自分の普段の行動範囲内で通えるところを選びましょう。
遠すぎるとなんとなく面倒になってしまうことで、継続できなくなるきっかけを作ってしまうことになりかねません。
それをなくすためにも、通いやすさは意外に重要なポイントになります。
また、オンラインレッスンを行っている教室を選ぶという選択肢もあります。
最近は、ウイルス感染防止対策としてオンラインレッスンを取り入れる教室も増えています。
オンラインは、感染予防だけでなく、どこからでも受講ができるというメリットもあります。
家の近くに教室がない場合は、オンラインレッスンを実施している教室も検討するとよいでしょう。
講師の質と相性
まず重要視したいことは、講師との相性と、講師の質です。
これらが揃っていくことで継続することが可能になり、目標としていることが達成されるのです。
講師選びのポイントとして重要なのがこちらです。
- 教えることが好きな講師
教える技術とピアノの技術は必ずしも比例するものではありません。
もちろんピアノをひくという技術的な面を持ち合わせていなければ、ピアノをひくことも教えることもできませんが、ピアノの技術にプラスして、何より教えることに情熱を持っている講師を選ぶことが重要です。
- 自分にとって相性がいい講師
生徒の現在のレベルを理解し、通いやすい雰囲気を作るには何よりも相性が大切です。
通っていて楽しいと思わせてくれる講師と出会うことによって、継続、上達が可能になります。
体験レッスンを行なっている教室も多いので、それを利用して自分にぴったりな教室、講師を見つけていきましょう。
以上が参考にしていただきたい、ピアノ教室の選び方です。
では、ピアノの上達にはピアノ教室は必要なのでしょうか?
独学でも学べるのでは?と思っているかもしれません。
でも、ピアノは習うことで圧倒的に上達の速度も早く身につけることができます。
その理由についてまとめてみます。
ピアノ教室で学ぶことのメリット
ピアノは習うことによって劇的に上達します。
独学で学ぶのと、プロの講師に教えたもらうのとでは、上達の速度、理解度にに大きな違いがでます。
もし、まだピアノ教室に通うべきかどうか迷っているのであれば、ピアノを習うことのよさ、ポイントをご紹介していくので参考にしてみてください。
挫折しないで学べる
何かを学んだり、身につけていく上で、一番ありがちな失敗が、挫折してしまうことです。
ピアノ教室で学ぶことによって、そして教えてくれる人がいることで継続することが可能になります。
継続するために保ち続けるモチベーションは、独学ではかなり難しくなります。
独学では、本人のみの都合で身につけていくので、わからないところや壁に当たってしまったときに挫折してしまいがちです。
ピアノ教室に通うことで、基本に楽しく学ぶということがあり、また、定期的にレッスンを受けることができ、しかもプロから指導を受けることで、挫折することなく続けることが可能になります。
そのさきに上達が見えてくるわけです。
基礎から学ぶことができる
何かを身につけることはピアノに限らず、基礎が一番大切です。
ピアノは、楽器の中でも、譜面を読んだり基礎から身につけていくことがたくさんあるので基本から学ぶことでしっかりとベースをつけることができます。
基礎をしっかりと固めることによって技術が発展し上達することにつながるのです。
それをしっかりと指導してくれることでピアノ教室で学ぶことのメリットがあります。
効率的に学べる
ピアノを弾きたいと思うきっかけがあるのなら、誰もが早くピアノを弾けるようになりたいと思うものです。
そのために、効率的に学ぶことによって実現することができます。
効率的に学ぶというのは、計画的に一つ一つ階段を登っていくように進んでいくことです。
計画的に進めることで、時間もかからず、回り道をすることなく学んでいけます。
効率的に学ぶということは独学では不可能です。
プロの講師から学ぶことによって、効果的にレッスンを受けることが可能になり、上達するために自分の弱点や癖を的確に見抜いて指導してもらえます。
指導者があってこそ、早く身につき、身につく方法を教えてもらえるのです。
クセのない技術とフォームを身につけることができる
ピアノは姿勢だったり、弾き方の基礎を学ぶことがとても重要で、それを学ぶためにピアノ教室は必要不可欠です。
独学だったり、指導者がいないことで学んでいくとどうしても癖がついてしまします。
一度自分についてしまった癖は直すことは難しく、指の運び方にも大きな影響を与えてしまうことになります。
癖のないフォームを身につけるということは、基礎から学ぶということがベースになっています。
- 綺麗なフォームが身につく教室で学ぶ
- スムーズな指運びができる
そのことで上達するほどに難しくなる指運びも上手くこなすことができ、美しいフォームで弾くことができるようになります。
独学では身につけることができない部分を補ってくれるのがピアノ教室です。
モチベーションをキープできる
何かを学ぶ上で、モチベーションのキープは、簡単なようで意外に難しいものです。
モチベーションが欠落することで簡単に挫折することににつながってしまいます。
そのモチベーションのキープを可能にしてくれるのは教室で習うことです。
習いながら講師から受ける影響は上達、そして継続する上で重要な要素となりピアノをより楽しくしてくれるものにつながるからです。
モチベーションをキープできる指導者との出会いで、
- 有意義なレッスン
- 短期間での上達を可能
にしてくれます。
ピアノを弾くのは自分ですが、それをサポートしてくれる講師、要素があってこそ、楽しく学べ上達へとつながっていきます。
まとめ
ピアノ上達にはピアノ教室は欠かせません。
しっかりと基礎から学ぶことで、効果的に、そして早い上達が見込めます。
今回ご紹介した教室の中から、体験レッスンを通じて自分にぴったりなピアノ教室を見つけていきましょう。
そして有意義で楽しいピアノ学習をスタートさせていきましょう。
コメント