
初心者の方にとっては、習い事を始める事さえも一大決心であった事でしょう。
やる気が出ても教室選びに苦戦されている方も多いのではないでしょうか。
そこで、ここでは教室選びの際に留意してもらいたい点や、船橋でコスパの良い大人におすすめのドラム教室を紹介していきます。
Contents
船橋におけるドラム教室の選び方

そこで、ドラム教室を選ぶポイントを確認しておきましょう。
どんなポイントに注意して教室を選んだらよいのか、個人の考え方によって、差異や優先順位は変わるかもしれませんが、概ね以下の要素は重要ではないかと思います。
船橋でドラム教室を選ぶために重要な要素
- 自分のレベルに合ったレッスンを受けられるか
- 講師の質と講師との相性
- 通いやすさ
- レッスンの方法
- 講師とのコミュニケーションの取りやすさ
- 発表会など練習の成果を披露できる機会があるか
以下で詳しく説明していきます。
自分のレベルに合ったレッスンを受けられるか

ドラム教室に通う方の多くは初心者ですが、中には独学で練習した経験がある人、以前習った経験がある人もいて、レベルはさまざまです。
レベルの違いがあるのに、同じカリキュラムでレッスンを進められたら、経験者にも初心者にもレッスンは満足のいかないものになってしまうでしょう。
教室を選ぶ時は、カリキュラムやレッスンの進め方を確認し、生徒のレベルを見極め、そのレベルにあったレッスンが可能な教室・講師を選びましょう。
また、ドラム教室に通う人の目的も人それぞれです。
昔から憧れていたドラムを一度でいいから弾いてみたいと思っていた人、バンドを組みたい人、中にはプロを目指したい人もいるでしょう。
そんな個々の目的に合わせた指導が可能か、という点も教室選びの確認ポイントです。
講師の質と講師との相性

講師の質というと、ドラムの演奏スキルや、有名アーティストのバックバンドにいたなどの経歴に注目してしまいがちですが、演奏が上手い人が教えるのが上手いとは限りません。
大事なのは「講師としての質」です。
ですから、教室を選ぶ際は、講師の経歴、どんな方法でドラム技術を習得したのか、講師としての経験を確認するようにしましょう。
生徒の性格やレベルを理解し、その生徒に合った教え方ができる、引き出しの多い講師であるか、という点も重要です。
また、楽しくレッスンを続けるためには、講師との相性も重要です。
ほとんどの教室で体験レッスンを行っていますから、その機会を利用して、講師の教え方に加え、一緒に楽しくレッスンが続けられそうか、講師との相性も確認しましょう。
おすすめは、自分に合う講師が見つかるまで、納得が行くまで体験レッスンが受けられる教室です。
通いやすさ

船橋エリアは交通の便がいいので、多少遠くてもそれほど気にならないかもしれません。
ただ、どんなによい教室でも、自宅や職場から通いにくい場所にあると、何かのきっかけで足が遠のいてしまう可能性もあります。
ドラムスキルを習得するには、ある程度の期間、教室に通い続ける必要がありますから、長く通うことを考えて、教室を選ぶ時は
- 自宅や職場からの通いやすさ
- 駅からの距離などアクセスの良さ
を確認しましょう。
また、最近はウィルス感染防止対策の一環として、オンライン授業を取り入れている教室も増えています。
オンラインレッスンは、どこからでも受講可能で通う必要がない、時間の融通が効くなどのメリットもあります。
何らかの事情で通学が難しい人は、オンライン授業を行っている教室を選択肢にいれるのもよいでしょう。
実教室へのアクセスが良く、オンライン教室にも切り替え可能な教室だったら、安心です。
レッスンの方法

グループレッスンは、仲間と励まし合いながらレッスンが受けられますし、仲間の存在が刺激になり、お互いに切磋琢磨しながらスキルアップすることができます。
一方、マンツーマンレッスンは、自分のレベルに合わせた内容で、自分のペースで希望も聞いてもらいながらレッスンを進めることが可能でしょう。
このようにそれぞれ特徴がありますが、グループレッスンの場合、一緒に受講する生徒とレベルや進むスピードが合わないこともあると思います。
ですから、特に初心者の場合は、自分に合ったカリキュラムで柔軟にレッスンが進められるマンツーマンレッスンをおすすめします。
講師とのコミュニケーションの取りやすさ

スクールの中には、無料通話アプリなどを活用して、レッスンの予約や講師とのコミュニケーションを取れるシステムを取り入れている教室もあります。
ドラムは実際のドラムセットを利用しての自宅練習は難しいかもしれません。
ただ、電子ドラムやゴム製のパッドなどを利用して練習することは可能でしょう。
そんな練習中、わからないことがあっても、講師に連絡が取れたら、自宅での練習もより有意義なものになります。
効率的なスキルアップのためにも、ドラム教室を選ぶ時は、レッスン以外の時間に講師とコミュニケーションが取ることが可能か、ということも確認するとよいでしょう。
発表会など練習の成果を披露できる機会があるか

発表会があったら、それを目標に頑張れますし、頑張った成果を家族や友人に見てもらうことができます。
また、人前で演奏を披露することは自信にもつながります。
ですから、教室を選ぶ時は、発表会など練習の成果を披露できる機会があるか確認しましょう。
特に、ドラムは自分だけで演奏を披露する機会を作るのはとても大変です。
発表会や生徒同士の演奏会、ミニライブなど、発表できる場について多くのオプションを提供してくれる教室を選択するのがおすすめです。
また、最近はYoutubeやインスタライブなどインターネットを利用して自分の演奏を披露する人も増えています。 そんな方法に、教室も積極的なのか、サポートしてくれるかという点も確認するとよいでしょう。

船橋で最もおススメなドラム教室「椿音楽教室」
上記の6つの条件を満たすドラム教室として、船橋でおススメなのが椿音楽教室です。
椿音楽教室のレッスン講師陣は全員音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロばかりです。
東京芸術大学、桐朋学園大学、東京音楽大学、などの国内の名門音楽大学はもちろん、バークリー音楽大学、国立リスト音楽院、ジュリアード音楽大学など、海外の音楽大学出身者も多数在籍。レコード大賞受賞者、フジロックフェスティバルの経験者なども講師陣に名を連ねています。
そんな講師陣が、一人ひとりのレベルや目的に合わせたカリキュラムで、マンツーマンにて指導に当たっています。

多くの講師が在籍している中で、講師も受講生もお互い人間なので、気が合う・合わないが生じるのは当たり前です。
椿音楽教室では、相性のよい先生に出会うまで、何度も無料体験レッスンを受けることができます。

また、無料体験レッスンを経て出会った講師とは、LINEなどのコミュニケーションアプリを使って、次回レッスン予約などの連絡を取ることが可能です。(LINEを使っていない方は、そのほかの連絡手段も選択可能)
自宅で練習中でも講師と連絡が取れるのは安心です。
(以下、先生と管理人(ボーカルレッスン受講中)のやり取りの一例です。)

また、椿音楽教室では年に1~2回の発表会を開催しています。発表会があるとそれを目標に頑張れますね。
(定期的に以下のような案内が来ます)
更には、YoutubeなどのSNS等への投稿など別媒体への発信に理解を示してくれる先生もおり、興味がある方は相談してみると良いでしょう。

椿音楽教室では、全くの初心者から経験者、プロのドラマーになりたいなど、幅広いレベルや目的を持ったの方へのレッスンが可能となっています。

椿音楽教室は音楽スタジオのレッスン、オンラインレッスンの2種類を提供しており、両者を併用することが可能です。

レッスン費用も、スタジオレッスンが1レッスン60分辺り5,900円(+スタジオ費用)、
オンラインレッスンが6,200円(税込)
とこのサイトで紹介している他の音楽教室と比較しても遜色ありません。
レッスン内容の確認も含めて、無料体験レッスンで詳細を確認いただければと思います。
船橋で初心者も安心して通える おすすめの安いドラム教室4選

料金順に並べましたので、ご参照ください。
教室名 | 60分に換算した料金 | 詳細 | |
1位 | シアーミュージック | 5,866円 | 詳細はこちら |
2位 | セイジョードラムスクール | 6,589円 | 詳細はこちら |
3位 | 島村楽器 | 6,270円 | 詳細はこちら |
4位 | Yamaha Music Lesson | 7,333円 | 詳細はこちら |
*レッスン代、スタジオ代、教材費が個別に発生します。(コースやスタジオの場所などによって、金額は前後します。)
**最安値のプランを全て選択していますので、コースなどにより若干の差がある可能性があることご了承ください。
60分辺りの料金では、シアーミュージックが1位となりました。

船橋で初心者も安心して通える おすすめの安いドラム教室詳細

1位:シアーミュージック
コスト :⭐⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:5,866円/60分
60分あたり17,600円÷4回×60分÷45分=5,866円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐⭐

シアーミュージックでは、レッスンで使用していないブースを生徒に無料開放しています。しかも、全国どこの校舎でも利用可能なので、利用しない手はありません。
講師の質が高いのも、特長。講師のほとんどは現役の演奏家やアーティストたちで、その採用率は3%以下と狭き門です。
楽器の技術だけでなく、指導力や音楽理論など厳しい基準を設けているからこそ、生徒は技術を確実に上達させられるだけでなく、様々な形で音楽を楽しむことができます。
動画配信、ライブなどやってみたい音楽活動をサポートしてくれるのも嬉しいですね。
2位:セイジョードラムスクール
コスト :⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,589円/60分
60分あたり13,178円÷2回=6,589円
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐

レッスンスケジュールは毎回講師と相談して決めていくので、決まった曜日や時間で通うことが難しい人でも安心です。
ドラムの他に、ギター、ボーカル、サックスなど様々なコースを展開しており、各コースとの交流がとても盛んです。バーベキューやお花見などといったイベント、ライブハウスでの発表会、アンサンブル授業などの多くの機会を通して、たくさんの仲間と出会うことができます。
3位:島村楽器
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,270円/60分
60分あたり(8,800円+1,650円)×12ヶ月÷40回÷30分×60分=6,270円
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

船橋の教室を含め、多くの教室がショッピングモールなどの商業施設に入っているため、アクセスが良いのが特長です。駅から近いだけでなく、駐車場があるのは、どんな人にとっても通いやすくレッスンを長く続けることができるポイントの一つですね。
レッスンは、マンツーマンのオーダーメイドレッスン。ひとりひとりの目標や経験、レベルなどをヒアリングし、その人に合ったプランを提案してくれます。
コンサートやコンクールなどの全国規模のイベントが多いのも、大手ならではの醍醐味です。
4位:Yamaha Music Lesson
コスト :⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:7,333円/60分
60分あたり 11,000円÷3回÷30分☓60分=7,333円
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐
「ヤマハブランド」への安心感や信頼感は、有名スクールならではですね。
歴史あるスクールだからこその、徹底して研究され尽くされたカリキュラムとオリジナルテキストが特長的。全国どこの教室でも同じテキストを使い、同じカリキュラムでレッスンをしているので、急な転勤などでもレッスンを続けることができます。
レッスン専用の音源を使用し、ライブ感覚で音楽の基礎を身につけることができるなど、楽しみながら無理なく続けられるシステムが整っています。
その他、船橋でおすすめのドラム教室

料金に関しては記事作成時のものであり、詳細は各教室に問い合わせをお願いします。
Kasame MusicSchool
住所
千葉県船橋市本町3丁目2−2
「京成船橋駅」より徒歩3分
千葉県船橋市印内町570−1
「西船橋駅」より徒歩3分
大手? 個人?
ドラムの他にも、各種楽器のレッスンを行う、大手音楽教室です。
初心者・上級者への対応
レッスンは個々のレベル、好みに合わせて行います。
料金
- 個人レッスン 5,500円
- ペアレッスン 4,380円
- プロフェッショナルコース 6,000円
振替授業の可否
レッスンの3日前までなら無料振替に対応しています。
受講スタイル(個人 or グループ)
個人・ペアから選べます。
講師は自由に選べる?
直接お問い合わせください。
コンサートの有無
毎年一度各コース合同で発表会を行っています。
営業時間
平日 9:00〜18:00
その他の特徴
・ポップス、ロック、ジャズ、アニソンなど様々なやりたいジャンルに対応してくれる大手音楽教室
・月1回から受講可能で、かつレッスンは予約制
・入会金、固定教材費、施設利用費などが無料
大竹尚 ドラムスクール(プロ志望)
住所・アクセス
神奈川県座間市相模が丘1-19-6
小田急相模原駅より徒歩数分
入学金・料金
入会金 10,000円
ジュニアコース 小学生・中学生対象 | 授業料 10,000円 月4回 1レッスン30分 |
基礎コース 中学生以上・一般対象 | 授業料 13,000円 月4回 1レッスン45分 |
一般コース 基礎コース終了者及び同等の技術を有する方 | 授業料 19,000円 月4回 1レッスン60分 |
電話番号
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
営業時間
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
川島広明ドラム教室(女性向け)
住所・アクセス
千葉県船橋市本町3-2-2 2F
東部野田線船橋駅から徒歩4分
京成線京成船橋駅から徒歩2分
入学金・料金
初心者の方の料金
ドラム暦:始めたばかりの方~6ヶ月くらいまで
コース名 | レッスン形態 | レッスン時間 | レッスン回数 | 月謝 | 1回あたり |
ベーシックコース | 個人レッスン | 60分 | 月4回年48回 | 13,200円 | 3,300円 |
レギュラーコース | 個人レッスン | 60分 | 月3回年36回 | 10,650円 | 3,550円 |
マイペースコース | 個人レッスン | 60分 | 月2回年24回 | 7,600円 | 3,800円 |
初級者の方の料金
ドラム暦:6ヶ月~2年くらいまで
コース名 | レッスン形態 | レッスン時間 | レッスン回数 | 月謝 | 1回あたり |
ベーシックコース | 個人レッスン | 60分 | 月4回年48回 | 12,200円 | 3,050円 |
レギュラーコース | 個人レッスン | 60分 | 月3回年36回 | 9,900円 | 3,300円 |
マイペースコース | 個人レッスン | 60分 | 月2回年24回 | 7,100円 | 3,550円 |
中級者・上級者コースあり
電話番号
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
営業時間
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
トミヨシドラム教室
住所・アクセス
千葉県船橋市本町2-3
船橋駅 徒歩7分
入学金・料金
合計 4,980円内訳
個人レッスン料金 (1時間):4,980円
施設使用料・入会金・教材費:0円
電話番号
0120-020-989
営業時間
お問い合わせください。
まとめ
船橋近郊のドラム教室を紹介しました。
地域を限定すると、教室の数はそれほど多くありませんが、船橋エリアは交通の便がいいので、近郊まで足を伸ばすとさらに多くの教室があるでしょう。
ただ、通いやすさはレッスンの継続につながります。
まずは近場で自分にあう教室をみつけてみてはいかがでしょう。