
街全体がコンパクトに集約されていて、周辺のベッドタウンからのアクセスがよく、通勤時間が全国主要都市の中で最も短いとも言われています。
そんな博多でギターを習いたいと思ったら、どんなところに気を付けて教室を選んだら良いのでしょうか。講師の質、アクセス、振り替えのしやすさなど、気になる点はいくつかあります。
今回は、そんな点を踏まえた上で、博多で安く受講できる教室をランキングでご紹介します。
ギター教室の選び方

楽しみながら、しっかり技術を身につけるには、どんな教室で学ぶかが重要!
そこで、ギター教室の選び方について最後に確認しておきましょう。
博多でギター教室を選ぶために重要な要素
- 講師の質と相性
- ジャンルやカリキュラム
- 予約や振替のしやすさ
- 通いやすさ
- レンタルが可能か
- オンラインレッスンもある
以下で詳しく説明していきます。
講師の質と相性

「優秀な選手が優秀な監督になるとは限らない」という言葉を聞いたことがあると思いますが、音楽もスポーツと同じ、ギター演奏の超絶スキルを持っていても、その人が教えるのが上手いとは限りません。
もちろん、ギターの知識や技術は必要です。
しかし、それ以上に教える技術をしっかりと持っている講師を見つけることが大切です。
教える技術が高い講師とは、ギターの演奏のHow Toの伝え方がうまいだけでなく、生徒のレベルや性格に合わせた教え方ができる人です。
そんな講師のいるギター教室を選びましょう。
また、ギターのレッスンはマンツーマンで行われることがほとんどですから、講師との相性も重要です。
体験レッスンなどで、信頼してついていかられるか、一緒に楽しくレッスンが続けられそうか、講師との相性も確認しましょう。
Yamaha Music Lessonの講師は独自の認定試験をパスした者だけ。指導力はもちろん人間性を兼ね備えた講師陣です。
ジャンルやカリキュラム

教室を選ぶ場合は、自分がやりたい種類のギターレッスンがあるかどうかだけでなく、そのジャンルのカリキュラムが充実しているかを確認することも大切です。
また、教室によってレッスン方法は異なります。
予め用意されている曲を練習する教室や、自分の演奏したい曲にチャレンジしていく教室など、その内容はさまざまです。
プロを目指したい!バンドを組みたい!など、自分の目標がはっきりしている場合は、それを伝え、その目標を実現するために柔軟に対応してくれる教室を選ぶとよいでしょう。
Sifaca音楽教室ではそれぞれのレベルや目的に合わせたカリキュラムでレッスンを提供しているため、無理なく技術の習得が可能です。
予約や振替のしやすさ

せっかくよい教室や講師に出会えても、予約が取りにくかったら、レッスンは思うように進みません。
受けたいレッスンの予約がどの程度可能か、都合が悪くなったときの振替制度があるか、無駄なくレッスンを消化できる教室を選ぶようにしましょう。
ギター教室は、レッスン時間を自由に選ぶことができるフレックス制や、レッスン日時が決められている固定制があります。
自分の予定とレッスンがうまく両立できるのはどちらか、自分に合ったシステムの教室を選ぶことも大切です。
キリンmusic schoolのレッスンではフリータイム制を導入。自分の都合に応じてレッスンを無理なく継続する事ができますね。
通いやすさ

いくらよい教室でも自宅や職場から通いにくい場所にあると、最初は頑張って通えても、長続きしない可能性があります。
自宅や職場からの通いやすさ、駅からの距離などアクセスの良さも教室選びの重要なポイントです。
また通える範囲内に教室がないという方には、オンラインレッスンがおすすめです。
自宅でレッスンを受けることが可能なオンラインレッスンは、アクセス面を考えなくて良いので効率的に学ことができます。
ギターのレンタルが可能か

ギターをレンタルできるところだったら、自分のギターを持っていなくてもギターを始めることができます。
まずはレンタルギターでスタートし、ある程度スキルアップしたところで、講師と相談してギターを購入というステップを踏むことで、無駄な出費も減りますし、ギター選びに失敗することもありません。
また、レンタルギターがあれば、職場にギターを持っていく必要がないので、仕事帰りでも気軽に教室に通うことができます。
島村楽器の貸し出し楽器には保険が付保されています。他には類を見ないサービスで、初心者の方も安心して練習に励む事ができますね。
オンラインレッスンもある

ギターのオンラインレッスンで?と思われるかもしてませんが、実はオンラインレッスンは学やすくメリットもたくさんあるのです。
オンラインレッスンのメリットを見てみると魅力的ということがわかるはずです。
- 楽器を持ち歩く必要がない
- 自宅レッスンなので通う必要がない
- レッスン時間の融通が効く
- レッスンを録画し、見返すことができる
など様々です。
自宅でレッスンできるので楽器を持ち歩く必要もなく移動する手間がかかりません。また移動のための交通費や時間もかからないので、経済的で、時間も有効に使えます。
自分がどこに住んでいようとオンラインにつなげばレッスンを受けることができるので、効率よく学ベルのがオンラインレッスンです。
また、決まった曜日や時間に通うことが多い教室ですが、オンラインレッスンであれば、時間の都合もつけやすくなるので、忙しい方にもぴったりです。
そしてレッスンは録画することも可能なのです。
録画することでレッスン後に復習として見返すことができ、自宅練習に大変有効的と言えます。
楽器の習得には定期的にレッスンを受け、続けることが何よりも大切です。
その意味でもオンラインレッスンは通えない、続けられない問題を解決してくれる学習方法の一つとして注目しておきましょう。
博多でレッスンを受けるならここ!安いギター教室ランキングベスト5!

教室名 | 60分に換算した料金 | 詳細 | |
1位 | シアーミュージック | 5,866円 | 詳細はこちら |
2位 | キリンmusic school | 6,600円 | 詳細はこちら |
3位 | Yamaha Music Lesson | 7,333円 | 詳細はこちら |
4位 | Sifaca音楽教室 | 8,066円 | 詳細はこちら |
4位 | 島村楽器 | 8,066円 | 詳細はこちら |
2022年6月19日時点
*レッスン代、スタジオ代、教材費が個別に発生します。(コースやスタジオの場所などによって、金額は前後します。)
**最安値のプランを全て選択していますので、コースなどにより若干の差がある可能性があることご了承ください。
60分辺りの料金では、シアーミュージックが1位になります。
料金はさることながらマンツーマン指導でそれぞれのレベルやペースに合わせた指導が受けられるのでおススメです。
興味がある方は公式サイトをご覧ください。
1位 シアーミュージック
コスト :⭐⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:5,866円/60分
60分あたり17,600円÷4回×60分÷45分=5,866円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐

レッスンは、毎回スマホやパソコンから、WEBシステムを通して予約を取ります。決まった曜日に来られない人や、予定がなかなか立たない人には嬉しいシステム。
また、講師も毎回選べるため、そのときの気分や、レッスンしたい内容に合わせて指名することが可能。
講師はほとんどが現在も第一線で活躍する現役アーティストかつ、採用率5%以下という難関をくぐり抜けてきた人たち。楽器の技術だけでなく、音楽理論や歴史、指導力などの適正を備えた人たちです。
個人カルテで毎回のレッスン内容も記録されているので、どの講師に当たっても安心できるシステムが整っています。
シアーミュージックでは新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、2つのレッスン室に分かれてレッスンを行うなど、独自の感染予防対策を行っております。
レッスン室を分ける事で、より一層の感染防止対策となり飛沫・感染リスクを気にせず、安心してレッスンを受ける事ができ安心です。
2位:キリンmusic school
コスト :⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,600円
60分あたり8,800円÷2回×60分÷40分=6,600円
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

自宅への出張もしてくれ、定期的に通うことができない人や、忙しくて月に何度も通えない人でも安心です。
子どもから学生、大人まで通うことができ、それぞれに合ったカリキュラムを組むことで、子どもの頃に音楽教育を受けていない、という不安も払拭してくれます。
講師は全員、現役のミュージシャン。安心のマンツーマン指導で、ひとりひとりのレベルや進捗具合に合わせた的確で効率の良いレッスンは、独学ではできないポイントです。
教室内の換気や消毒、ソーシャルディスタンスなどを徹底し、感染拡大防止に努めています。
公式サイト:キリンmusic school HP
3位:Yamaha Music Lesson
コスト :⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:7,333円
60分あたり11,000円÷3回×60分÷30分=7,333円
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

全国に1200ある教室全てで、同じカリキュラム、同じテキストでレッスンを行っている徹底ぶりは、歴史ある大手ならでは。
講師になるには独自の認定資格試験をパスする必要があり、その質の高さも納得のシステムです。
入会者の約7割が初心者ということもあり、レッスン時には楽器が借りられたり、初心者に始めやすい金額でのグループレッスンがあったりと、はじめてでも安心して通える環境です。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、教室内の換気や消毒、ソーシャルディスタンスを保ちながらのレッスンを行っています。
4位:Sifaka音楽教室
コスト :⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:8,066円
60分あたり12,100円÷3回×60分÷30分=8,066円
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

ギターは、アコースティックギター、エレキギターコースから選ぶことができ、女性の受講者も多いのが特長。
経験者や独学の人が陥りやすい悩みも、もちろん相談可能。演奏技術だけでなく、楽器の調整なども指導してくれるのは、マンツーマンだからこそ。
月3回30分という無理なく通えるペースも嬉しいですね。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスク着用の上での指導や教室内の換気を行っています。
4位:島村楽器
コスト:⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:8,066円
60分あたり12,100円÷3回×60分÷30分=8,066円
講師の質:⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐

どの教室もショッピングモール等の中にあり、公共交通でも通いやすく、車でも駐車場に困らないアクセスの良さが特長です。
また、楽器店併設のため、楽器のメンテナンス、必要パーツや機材、初めて楽器を購入する際の相談がすぐにできるのは、頼もしい限り。
大手音楽教室ならではの、全国規模のコンサートや大ホールでのコンクール、一流ライブハウスでのジャズコンサートなど、大規模なイベントで演奏する機会があるのがポイントです。
コロナウイルス感染拡大防止のため、教室内の除菌清掃、空気の入れ替えなどを徹底し、感染予防の取り組みを行い、安心・安全なレッスンを提供しています。
その他、博多でおすすめのギター教室

料金に関しては記事作成時のものであり、詳細は各教室に問い合わせをお願いします。
2021年11月10日時点
Smile Guitar School
住所・アクセス
福岡県福岡市博多区祇園4-67
入学金・料金
入会金:5,000円
レッスン60分:初級者~上級者4,500円
電話番号
WEBフォームよりお問い合わせください。
営業時間
お問い合わせください。
PMGミュージックスクール博多
住所・アクセス
①福岡県福岡市博多区堅粕3-14-18(講師自宅)
②福岡県福岡市博多区築港本町2-3 ふよう港ハイツ1F(ふよう港ハイツ1F finesound 築港店)
③福岡県福岡市中央区天神4-5-18(finesound 天神店)
入学金・料金
入会金 5,000円
体験レッスン(50分)無料
ピンポイントワンレッスン 5000円/60分×1回
8,000円/60分×月2回
12,000円/60分×月3回
電話番号
メールフォームよりお問い合わせください。
営業時間
お問い合わせください。
FOUR ON SIX GUITAR SCHOOL
住所・アクセス
①「博多駅南教室」〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南3丁目
②「百道浜教室」お問い合わせください。
入学金・料金
入会金、テキスト代 無料
プライベートレッスン(60分)
月1回5,000円 月2回10,000円 月3回14,000円 月4回18,000円
ワンポイントレッスン 5,000円
オンラインレッスン(60分)
月1回4,500円 月2回9,000円 月3回13,000円 月4回17,000円
ワンポイントレッスン 4,500円
出張レッスン(60分)
月2回10,000円 月3回14,000円 月4回18,000円
ワンポイントレッスン 5,000円
電話番号
050-5874-7763
営業時間
9:00~20:00
Deja-vu
住所・アクセス
福岡県福岡市博多区店屋町5-3
入学金・料金
入会金 12,000円
レッスン料金 4,000円(60分)
スタジオ使用料 1,800円/60分
電話番号
092-271-4567
営業時間
お問い合わせください。
7丁目ギター教室
住所・アクセス
福岡県福岡市博多区那珂5-4-1
入学金・料金
入会金5,000円
月8回60分26,400円
月4回60分14,000円
月3回60分10,800円
電話番号
メールにてお問い合わせください。
営業時間
10:00〜22:00
おススメのオンラインギター教室

ここでは近年需要も高まっているおすすめのオンラインギター教室をご紹介いたします。
教室選びの参考にしてみましょう。
JOYミュージックスクール
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:5,008円/60分
60分あたり20,030(月4回)÷4=5,008円=5,008円
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
アクセス:⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
オススメ度:⭐⭐⭐⭐⭐

教室は東京都内のみですが、オンラインレッスンにより、全国どこからでも指導を受ける事ができます。
JOYミュージックスクールの人気の要素は、レッスンは内容の充実度はもちろんのこと、楽しくレッスン受講ができるという点にあり、オンラインレッスンにおいてもレッスン展開はあらゆるレベルに対応し、受講生一人一人の要望に合わせたレッスン展開にです。
オンラインレッスンは一見難しく思われることもあり、対面レッスンほど期待できないのでは突感じているかたもいるかもしれませんが、JOYミュージックスクールのレッスンならそのような心配や不安は全くありません。
レッスンでは、ベテラン講師からの何よりもわかりやすく丁寧なティーチングでオンライン展開していきますし、レッスンは高いクオリティを体感し効果的に学べるマンツーマンレッスンです。
オンラインの特別な環境の中で学ぶことにより、集中力も増し、効率的に学べます。
将来的に様々な曲も弾きこなすことが出来るようになりますね。
椿音楽教室
コスト:⭐⭐⭐⭐⭐
個人レッスンの費用:6,199円/60分
講師の質:⭐⭐⭐⭐⭐
レッスン内容:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐

教室は東京・関西圏のみですが、オンラインレッスンの開始により、椿音楽教室の高いクオリティのレッスンが受講が可能になりました。
椿音楽教室では多くの方に学びやすい環境を提供したいということからオンラインレッスンにも力を入れており、全国どこからでもレッスンを受けることができるスタイルが大変人気です。
レッスンは対面で、というのが一般的と思われてきましたが、オンラインレッスンでも対面レッスンと同様のクオリティの高い内容を受講することが可能でメリットもたくさんあります。
例えば、オンラインレッスンでは、
- 自由にスケジュールを組むことができる。
スケジュールが流動的な忙しい方にぴったりです。
- 自宅でレッスンを受けるので通学の負担がない
一番安心できる自宅でのレッスンなのでリラックした雰囲気の中で受講することができます。
- 1対1 のレッスン
集中的にかつ効率的に学べるので、結果的に効率よく上達できます。
そして、レッスンを受講するに当たって重要視したい講師についても椿音楽教室なら問題ありません。
椿音楽教室のギター講師には、ポップ、クラシック、ジャズなど様々なジャンルのギターのエクスパートが揃っており、ライブなど音楽活動をされている方も在籍しています。
ギターの技術のみならず、高いティーチングスキルと情熱が、レッスンのたびにモチベーションを上げてくれると評判です。
画面越しのレッスンでもそれを感じ取ることができます。
また、常に同じ講師がレッスンを担当することでレッスンの進み具合もしっかりと把握してくれるので、上達も早くなります。
椿音楽教室のオンラインレッスンなら自分自身の上達も感じながら楽しく学ぶことができるでしょう。
椿音楽教室では体験レッスンも行っているので是非一度体験してみて、オンラインギターレッスンの良さを確認してみてください。